投資や経済の話題

社会を意識した投資

ESG投資関連の金融商品について調べているみなさまへ

今年2018年に入ってから、マスコミをはじめ論文作成中の大学生まで、下記のような内容で質問や取材の依頼が寄せられることが急に増えた。秋にはジャーナリスト向けの勉強会への出演の予定もあったりする。 一般...
コラボ企画☆本日のスープ

つみたて専業証券会社の新たな挑戦/本日のスープ98皿目

リレー連載企画「本日のスープ~株式投資をめぐる三重奏~」。 m@さんからのご寄稿コラムです。 前回、rennyさんが積立比率76%のファンドを紹介していました。積立投資比率76%のファンドが問いかけて...
IR情報等から企業を見る

ナイキとアディダスが二強のW杯。国内メーカー、アシックスの現状は?

ワールドカップ出場国へのユニフォーム供給メーカー テレビを付ければ常にトップレベルのサッカーの試合が流れている。 そんな4年に1度の幸福な日々が終わり1ヶ月が経過した。 今になって気がついたのだけど、...
社会や政治の問題など

種子法廃止と食物のタネをめぐる現在の問題点

2018年4月1日付けで廃止となった主要農作物種子法。 避難する声が多いように思うが、 そもそも種子法がどういう法律なのかよく分からないので、 農文協ブックレット「種子法廃止でどうなる?」 簡単そうな...
金融危機2007~?

リーマン・ショックから10年をふりかえる

リーマン・ブラザーズが破綻した2008年9月からまもなく10年。 思いつくままこの10年間を簡単に振り返ってみた。 1年後には混乱が収束に向かっていた 当時は「100年に1度の経済危機」と称されたが、...
投信ビジネスの闇と再生への道

大和投信の「女性活躍応援ファンド」が販売会社に壊された?

JSIFで四半期ごとに集計・公表している「個人向け金融商品におけるサステナブル投資残高」。6月末データの確認をしていて、なんだこれ?と目を疑った。この1年間、四半期ごとの集計のたびに、大和証券投資信託...
投資や経済の話題

株式時価総額とGDPの推移に合わせて積立投資にアレンジを!

積立てNISAやiDeCoの普及とともに、 資産形成にはインデックスファンドへの積立投資が一番! という認識が徐々に広がりつつあるように思う。 でも個別株投資が中心の私にしてみれば、 毎月定額を淡々と...
投資の賢人に学ぶ

株価に一喜一憂して人間を磨け!/外山滋比古「知的な老い方」

「思考の整理学」で有名な外山滋比古氏が超ベテランの投資家だった!前回は「思考の整理学」を読み直してみたが、外山氏が投資について触れている著作を図書館で探して借りてきた。外山滋比古「知的な老い方」最近こ...
投資の賢人に学ぶ

投資歴65年! 外山滋比古の「思考の整理学」を読み直す。

読書を習慣にしている人であれば必ず手元にある大ベストセラー、 外山滋比古「思考の整理学」 最近、外山氏が投資歴60年を超える投資家であることを知った。現在94歳。 老化防止に個別株投資を推奨しているこ...
投信ビジネスの闇と再生への道

「ESG」を冠する投資信託は長期投資に不向きだ。

とくにミレニアル世代(1980年代以降の生まれ)が、 単なる資産形成を目的とした投資ではなく、 社会的な課題解決にもつながる投資(インパクト投資)への関心が高い? という調子で書かれた論文やコラムをよ...
社会を意識した投資

アクティブ・ファンドマネージャーはESG投資ブームをどう見ているか?

おそらく「日本サステナブル投資白書2017」の執筆を担当したことで、 ESG投資関係の投資信託の選び方について質問を受けることが増えた。 そんなわけで頭の整理をかねて、 ファンドマネージャーのESG投...
投信ビジネスの闇と再生への道

顧客を投資信託で損させる金融機関はどこだ?

先週6月29日に金融庁から 「投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI」 が発表されていた。 KPIとは"Key Performance Indicator"の略で評価指標のこと。 アルファベッ...
Pythonで遊ぶ

手軽にできるIR情報のテキスト分析

人工知能が主に「Python」というプログラム言語で開発されていることを知り、 それなら私もPythonで遊んでみようと年初から学びはじめて約半年。 今までできなかったような高度な金融データ分析も可能...
Pythonで遊ぶ

ひらまつ株主総会(2018年3月期)

昨年「株式会社ひらまつ」が創業者の平松氏が経営の一線から退き、 世代交代とともに事業変革に取り組んでいることを知った。→ 関連記事 その直後にホテル開業の資金調達のための自己株の売出しがあり、 ちょう...
社会や政治の問題など

殺人件数と経済成長率

妙な殺人事件のニュースが増えるとアクセス数が増える記事。 2007年までだった統計データを新しいものに差し替える更新をした。 おそらく殺人事件のニュースを多く目にすることで、 バブル崩壊後に殺人が増え...
IR情報等から企業を見る

ライザップの新株に投資するも「M&A 割安購入益」がキモい。

ライザップが松本晃氏を経営陣に招聘を発表したのと同時に、 新株発行・売出しを発表していたので100株だけ投資してみた。 ライザップの瀬戸社長が自分と同じ1978年生まれで、 親ぐらいの年の離れた名経営...
社会を意識した投資

ファンド名にESGを入れるのは当たり前すぎてダサい?

これまで2回にわたり、社会を意識した投資をしたい!と願う人が、 投資を検討するに値する投資信託が「結い2101」以外にないのか? という視点でJSIF発表のリストを元に検証してきた。 社会を意識した投...
社会を意識した投資

JSIFのリストから投資信託を選ぶなら三択だ

前回は投信の抽出手順に問題があり、 社会を意識した投資したくても、投信の選択肢がない! 結局、鎌倉投信「結い2101」以外の選択肢がない、 という悲惨な結論を導いてしまったので再挑戦。 前回の問題点 ...
投信ビジネスの闇と再生への道

社会を意識した投資をしたくても、投信の選択肢がない!

社会を意識した投資をしたい!と願う人が投資信託を選ぼうとした時、選択肢が少なすぎるのではないか?という話をしていてふと思う。鎌倉投信「結い2101」は掲げる理念や情報開示の姿勢は素晴らしいが、現金保有...
パスカル「パンセ」

神はあるか、ないかの「パスカルの賭け」。神を投資に読みかえると…

フレーズ・パスカルは「パンセ」の中で読者へこう問いかける。 「この世に神がいるか、いないか。あなたはどちらに賭けるか?」 通称「パスカルの賭け」と呼ばれる意志決定論の起源とも言える。 以前にもこの断章...