澤宮優「戦国廃城紀行」

この記事は約1分で読めます。

敗軍の将が築いた名城を探る、澤宮優「戦国廃城紀行」。

ここで紹介されている廃城は約半数が滋賀県だが、

  • 石田三成の佐和山城
  • 浅井長政の小谷城
  • 六角氏の観音寺城
  • 明智光秀の坂本城
  • 豊臣秀次の八幡山城

先月の旅ではすべて素通りしてしまった。

滋賀で観光地として目立つのは、やはり国宝の彦根城だし、
近江と言えば、信長の安土城に関心を持ってしまうもの。
史跡を巡る旅を掲げながらも、しょせん私もミーハーだな。

天守閣のあるなしで観光価値の優劣が付けられる現在では、
歴史上存在しなかった天守閣建築を企てる自治体も現れるほど。

でも本来、その土地の成り立ちを知るには、
井伊氏の彦根城ではなく、三成の佐和山城の方が重要であるように、
目に見える形の残った城ではなく、廃城となった山城を訪れるべきかも。
そんなことを気付かせてくれた一冊だった。

そういえばどうしてそういう展開になったのかは思い出せないのだが、
妻に婚約指輪を渡した場所が、出雲の「月山富田城」だったな。

松江城ではなく月山富田城だったのも何かの縁なので、
これからは旅先では国宝や重要文化財のブランドに惑わされず、
廃城にも目を向けようと心に決めるのだった。(山城多いから体を鍛えないと…)

戦国廃城紀行: 敗者の城を探る (河出文庫 さ 27-5)
河出書房新社
¥963(2024/04/26 13:21時点)

コメント