黄金の国ジパング。「日本」と「Japan」の橋渡し。

この記事は約1分で読めます。

マルコ・ポーロが「東方見聞録」の中で、
日本が「黄金の国ジパング」と紹介されたことは有名。

「ジパング」と「ジャパン」が音が近いことから、
関係がありそうなことは、なんとなく分かる。

でも「ニッポン」と「ジパング」にも関連性があったことを、
マシュー・ペリーが書いた「ペリー提督日本遠征記」で知った。

「中国語では通常の発音の変化によって、ニッポンはジーパンとなり、「国」または「王国」を意味するコウという言葉がそれにつけられる。これを続けて中国語でいうと、ジーパン・コウ、つまり「日出ずる王国」もしくは「東の王国」という意味になる。それをヨーロッパ人が発音すると、ジパングになることは、難なくお分かりになるだろう。このようにして、日本語の呼称はニッポン、ジーパン、ジャパンと転訛したのである。」

「日本」と英語名「Japan(ジャパン)」は、
「ジパング」を介することで結びついていたのだ。

ペリー提督日本遠征記 (上) (角川ソフィア文庫)
KADOKAWA
¥1,496(2024/04/20 15:10時点)

コメント