投資の賢人に学ぶ

お薦めサイト「Efficient Frontier」

「投資4つの黄金則」(←絶版?)や「豊かさの誕生」の著者、 ウィリアム・バーンスタインの投資情報サイト Efficient Frontier って読んでみたことあるかな。 もちろん英語だけれども、ここ...
投資や経済の話題

株のリターンと経済成長の関係に?

新興国へ投資したいと考えた時、コストを考慮すると、  iShares MSCI Emerging Markets Index Fund (楽天証券で買えるETF) が一番のお薦めであることに、異議を唱...
投資哲学を求めて

両立できない投資の目的3分類

株式投資をする目的には、一般的に次の3パターンに分類できるかな。 そして、2つ以上の目的を同時に達成することは、極めて難しい。 1.貧乏を嘆きながら死んでしまう可能性を減らしたい 2.大金持ちになれる...
サッカー

サッカー世界一になりたい人だけが読む本

サッカー選手を筋肉から解剖した、とっても珍しい本。 しなやかな筋肉こそワールドクラスの証であり、 身体能力の真の高さとは、ゆるゆるにゆるんでいること、と説く。 しかし近年期待された中田、小野、中村はト...
投資の賢人に学ぶ

マーケットを興奮しやすい犬に例えると

株式市場の比喩表現としては、グレアムやバフェットの 「ミスターマーケット」が有名だけれど、犬に例えた人もいたそうな。 以下、ウィリアム・バーンスタイン「投資4つの黄金則」P79より。 飼い主はコロンバ...
名言・名文

自分の心と直感に従う勇気

「ビジョナリー・カンパニー」の共著者、ジェリー・ポラス氏が、 今度は会社じゃなくて、人に注目して書いた本「ビジョナリー・ピープル」。 カンパニーの時は、他人事のように読み進めることもできたけど、 人と...
投資哲学を求めて

お金の運用との程よい距離間

ちょうど一年前「投資に必要な才能」って題して以下3つをあげた。 グレアムの「賢明なる投資家」序文にバフェットさんが寄せた、 ・意思決定のための適切かつ知的なフレームワーク ・それを働かせないような力か...
日記と雑談

ベートーヴェンの交響曲をピアノソロで

先週ツタヤで、こんなのあるんだ!とビックリのCDを借りてきた。 ベートーヴェン交響曲5番と6番をピアノソロでグレングールドが弾いてるCD。 いろいろ検索してみたけど、絶版なのかな?(商品コード:SRC...
投資や経済の話題

農業関係のビジネスに投資したい

農業関係のビジネスに投資したいなー、とふと考えた。 それならカーギルしかないっしょ!と勢いづいたら非公開だった(笑) やっぱアメリカ国家戦略の一部っぽい感じだしね。 アメリカがWTOを支配して貿易自由...
投資哲学を求めて

ユーロ相場の時系列データを見てみよう

私が投資を始めた頃、1ユーロ=100円切っていた。 ド素人の私は、サッカーが強いのはアメリカよりヨーロッパだ! という訳の分からない自信から、当時より積立てをしていた。 でも昨年、150円を超えたあた...
投資や経済の話題

インデックスに勝った運用の特徴

マイケル・モーブッシン著「投資の科学」より 1995~2004年にS&P500よりも高い利回りを記録したファンドの特徴。 ①ポートフォリオの回転率(銘柄入れ替え率)が低い   銘柄保有期間約3年 ②ポ...
社会を意識した投資

キヤノン株主総会に参加(06年12月期)

去年に引き続きキヤノンの株主総会に参加。 他社と違って、ラッシュの電車に乗らないで済むのがとってもGood。 投資家を名乗る以上、1年に最低1社は総会に参加しないとね。 今日は参加して本当に良かったな...
サッカー

ロマーリオ、現役1000ゴール目前!

先日のエル・クラシコ(バルセロナvsレアル・マドリード)で、 19歳のメッシがハットトリックを達成したのは記憶に新しい。 だが、今から約13年前のクラシコでハットトリックを達成した 41歳のロマーリオ...
日記と雑談

ダロワイヨが不二家の子会社って知らないの?

ダロワイヨと言えば、自由が丘、玉川高島屋、東急本店、エキュート品川など、 我が城南地区の人々の間では名の知れた洋菓子屋だ。 でもなぜか、不二家の子会社であることは知られていないみたい。 贈答用にダロワ...
投資や経済の話題

ライブドア事件を振り返って思うこと

明日、ライブドアの堀江貴文元社長に対し東京地方裁判所の判決。 東京地検特捜部の行列まで登場した割に、問われている罪はたいしたことない。 簡単にまとめると、証券取引法違反で下記の2点。 有価証券報告書の...
投資哲学を求めて

S&P500 の採用基準にありゃ???

現在読書中の、マイケル・モーブッシン著「投資の科学」を読んでいて、(間違いなくお薦め本として紹介することになると思われる)ぐわっ!と仰け反るほど驚いたことがある。S&P500 の採用基準だ。このページ...
投資や経済の話題

三洋電機の粉飾。証券取引等監視委員会も変!

三洋電機で問題になってる子会社株式の評価損。 監査したのは、カネボウや日興などでも絡んでた旧中央青山だけれども、 ちょっと今回はイジメるの勘弁してあげてもいいかなと思う。 時価のない株式は、発行会社の...
投資や経済の話題

意味なき上場企業は退場せよ

三洋電機も粉飾決算をしていたらしく…。 おいおい、粉飾してあの惨状かよ!課徴金払えるのか?! とイジワルなツッコミを入れたくなってしまう。 私の予想では、今後もたんまりこの手の会社が出てくるんじゃない...
投資哲学を求めて

IT革命。無理に波に乗ろうとすると溺れる

IT革命によって生産性が向上する。経済学者がよく言う言葉だ。 しかし頭の良い人達が唱えてるだけかもしれないな~、とふと思う。 無理にIT革命の波に乗ろうとすると、中には溺れ死んでしまう人も… 先週の休...
日記と雑談

クライバー指揮・ベートーヴェン交響曲第7番

先週、左のメニューバーのお薦めの逸品変えたの気づいた? カルロス・クライバー指揮の「ベートーヴェン交響曲第7番」のライブCD。 昨年、ドラマ・のだめカンタービレのオープニング曲として有名になったけど、...