音楽は聴くものではなく体感するものへ

この記事は約1分で読めます。

音楽ライブに集まるのは若者とオタクが中心だと思っていた。
でも妻が年に2,3回は出かけている気がしてこれは一体?
と統計データを調べてみると、そこには大きな市場があった。

先週のワールドビジネスサテライトでも、
チラッとフリップでこのデータが紹介されていたので、
詳しく調べてみたい方は参考にどーぞ。

まず音楽ライブの市場規模に関する統計データは2種類あり、

数値に細かな差はあるが、
ライブの売上額、動員数ともに約10年で倍以上になっている。

この売上額の何がすごいかというと、
2016年の音楽のダウンロード販売額は528億円。
ライブ関連の売上が音楽配信の6倍もの市場規模なのだ。

ACPCのデータでライブ売上額とダウンロード販売額をグラフ化すると、
2011年の東日本大震災あたりから変化が起きているように見える。

今や音楽はスマホや携帯プレイヤーで聴くものではなく、
ライブへ出かけて体感するものに変わっていたのだ。

つまり音質を追求した音楽プレイヤーを開発することは、
時代の流れに逆行していると言えるのかもしれない。

またライブ会場では粗利率が高いと想定されるグッズが、
飛ぶように売れるものらしく、これはおいしいビジネスだ。

コメント