日記と雑談

頭が壊れたかもしれません(笑)

迷っていたけれど、昨日今日で頭がぶっ飛んで、やっと決心がついたこと。私バカだからダメかもしれないけど、とりあえず大学院受験してみる!そんでもって合格したら、経済や投資の研究者目指して気合い入れて勉強す...
投資や経済の話題

海外ETFの理論価格は「.iv」で調べる

まだまだと待ち続け、いつまでたってもIVVが買えないうちにVTIも出るらしい。というわけで、海外ETF本格デビューは、VTIからスタートすることになりそう。 →関連記事「IVVとSPYで迷う。っていう...
投資哲学を求めて

インデックス運用は継承に意義がある

今週、思うがままに書き綴った末の終着点。インデックスにドル・コスト平均法で積み立てる運用手法の真の利点は、運用者の死亡後も、遺族が簡単に運用を引き継ぐことができることにある。インデックス運用は、目先の...
日記と雑談

長年の夢、遂に叶う

私のことではないけど、親しい友達なので自分の夢が叶ったようなもの。遂に司法試験に受かったんだ。両手じゃ数え切れないほどの年数頑張った。資格取得に時間がかかっても、その分周囲より長生きすればそれでいい。...
投資哲学を求めて

長期保有できっと上昇、には最低2世代必要?

ふと思いついてしまった、私にはとっても残念な考え。1世代を20~30年と考えると、運悪くバブルの波に飲み込まれた場合、株式を長期で保有していれば、きっと上昇するとは言い切れないんじゃないかと。Buy&...
投資哲学を求めて

長期保有はリスクの低下につながらない

なんとなく私はBuy&Hold戦略派なのだろうか?と疑問を持つようになった。2006年5月から楽天証券で信用売りを始め、今年春頃まではかなり活用した。トヨタは売りたくないから、日産を信用売り、なんての...
日記と雑談

個人投資家と初めての出会い

昨日、空色さん、ぐっちさんと新宿高島屋でランチしました。空色さんから誘っていただいたのがきっかけで実現した集まり♪今までブログを通じて出会った方は、マスコミや金融機関の方ばかり。個人投資家に会うのは初...
お薦めの本

エンデ「モモ」は実は貨幣経済批判がテーマ?

ミヒャエル・エンデ「モモ」は、時間の大切さがテーマの本だと思っていた。 人生で成功を収めるには、時間を節約して生きることが必要、と信じこまされ、人々は豊かな人生を送るための時間を見失ってしまう。その失...
兼好法師「徒然草」

徒然草・勝手に選んだ名文集

「清貧の思想」の中野孝次氏の「すらすら読める徒然草」なんて本を発見し、またしても徒然草を楽しんだ。いいかげん、いったん区切りを付けなきゃダメだね。人の人生は水の流れと同じく、一点に止まれば濁ってしまう...
投資の賢人に学ぶ

インフレはどうやって投資家をだますか by バフェット

約1ヶ月前にこの記事を書いたところ、翻訳してくれた方が現れました。ありがたく読ませていただきましょう。→Blog:一枚の株券の向こうに1977年5月にバフェットさんがFortune誌に寄せた記事、"H...
名言・名文

男は強くなければ生きていけない・・・

「男は強くなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない。」 レイモンド・チャンドラー「プレイバック」に出てくる有名な言葉。英語の原文だと、 If I wasn't hard, I wou...
お薦めの本

細野祐二「法廷会計学vs粉飾決算」

会計が分かる投資家には、これより面白い会計の本はそうないと思う。2005年12月~2007年11月に著者が発表したレポート全11本で構成。日興と日本航空のレポートが3本ずつでこの本の約半分を占めている...
兼好法師「徒然草」

生と死-徒然草93段

「過去に直面した最も大きな試練は何か?」なんて課題レポート書くことになり、そういう切り口で攻められると訳分からない。あまり辛いとか感じないから。そんな私の考えと似ている、徒然草第九十三段と出会ってなん...
お薦めの本

ミヒャエル・エンデ「モモ」

今でこそ週1冊以上のペースで本を読むようになったけど、昔はそうだなぁ…、高校卒業するくらいまでは、サッカーの本以外読んだことないかもしれない。もちろん、児童向けで有名なこの本も初めてで、なんじゃこりゃ...
バフェットからの手紙

企業の不祥事に巻き込まれないために・その2

昨日の続き。3つのポイントにバフェットさんの言葉を引用しつつ、コメントを付けてみた。1.欲張らないことライブドアで損をした投資家のほとんどは、株価の値動きの激しさから、短期間で儲けられそう、って短期の...
投資哲学を求めて

企業の不祥事に巻き込まれないために

ライブドアの粉飾決算をごく簡単に紹介したけれど、実際に決算書からこれを見破って投資を見送る、というのは難しいかもしれない。ライブドアは3期分の決算書が出た後に、東京地検の強制捜査があったから、可能だっ...
IR情報等から企業を見る

ライブドア事件の教訓・売上高利益率の急変

前回の続き。ライブドアの粉飾決算の1つは、投資事業組合での利益を売上にのっけてたこと。そんなわけで粉飾のあった16年9月期前後1期の単体決算データを並べてみると、まさに16年9月期の売上高が異常値で、...
投資や経済の話題

ライブドア事件の教訓・法の下の不平等

ライブドアの堀江貴文元社長が「六本木で働いていた元社長のアメブロ」ってな題でブログをはじめたそうな。(なぜゆえレノア???)先月末には東京高裁でも懲役2年6月の実刑判決が出て、何だかモヤモヤ。日興コー...
名言・名文

勝負師に学ぶ精神面の重要性

またまた最近お気に入りの吉田兼好「徒然草」から出発。 徒然草・第110段 双六の上手といひし人に、その手立てを問ひ侍りしかば、「勝たむと打つべからず。負けじと打つべきなり。いづれの手かとく負けぬべきと...
IR情報等から企業を見る

日本航空と全日空の簿外債務

昨日、日本航空の簿外債務にリース債務をピックアップしたけれど、これについては会計基準の変更があったから、今後はちゃんとB/Sに載ってくる。でも航空会社特有の見えない債務みたいなものはまだある。例えば今...