日記と雑談

鳥だと思ったら豚だった

豚インフルエンザと聞いて、はれときどきぶたの世界ならかなり危ないけど、空飛んできて感染広がっちゃう鳥よりマシじゃん、と思ったのは私だけ?アメリカが絡んでるから、数年前のSARSより広がらない気がするけ...
日記と雑談

英語力は日本語力に比例するんじゃないか?

恥ずかしながら、私は経済学を学んだことがない。経済学関連で読んだ本といえば、吉本佳生「ニュースと円相場から学ぶ、使える経済学入門」くらい。(株式投資する上では、この本1冊で十分だと思う。)そんな私が大...
投資哲学を求めて

不確実性を楽しむ

人は今日真実であることは、明日も真実だろうと考えてしまうもの。常識的な考えって言われているものは、この繰り返しによって生まれてきたりする。ただ人の脳が規則性を望んでいるだけで、そんなの常識でもなんでも...
お薦めの本

茂木健一郎「感動する脳」

2年前にお薦め図書として紹介した、脳学者・茂木健一郎氏の本が文庫化。 前は図書館で借りたから、今度は買って再読しつつ、以前の記事を改訂。 茂木氏の本は山のようにあって、一体どれがいいのか分からないけど...
社会や政治の問題など

人口問題についてあれこれ

「人口が減退している時期は次の文明への準備期間」(by 鬼頭宏 上智大教授)じゃあ次はどんな時代が来るのかな?日本人は結婚へのこだわりがなくなる?ヨーロッパNo.1.の出生率を誇るフランスの新生児の半...
IR情報等から企業を見る

社員の平均年齢と平均年収で分析

この前、JR東日本とJR東海を比べた時、社員の年齢と年収を見てみたけど、割と四季報のこの部分は以外と面白い。・企業が今どんな状況なのか分かる(成長期・安定期・衰退期など)・同業他社と比較して給料が高け...
IR情報等から企業を見る

JR東日本かJR東海の株が欲しい

だいぶ昔、鉄道株が欲しいと思い、最近ようやく手に入れた東急電鉄。この頃↑の半値以下だったから、あまり考えずに買ってしまったけど、バスを含め交通事業の全体に占める割合は、売上14%、営業利益39%と多く...
兼好法師「徒然草」

タイミングは選ばない-徒然草155段

投資家やってると、投資と関係ない場面でも、タイミングとか意識しちゃうかも。でも、人生には「まだその時期ではない」「今はタイミングが悪い」とか言って、いろいろ先延ばししていられるほど、時間がないんだよね...
IR情報等から企業を見る

Amazon,Barnes&Noble,Wal-Mart の比較

昨日の記事について、Alphaさんがいろいろ教えてくれたので、もうすこし調べた。アメリカには"Barnes&Noble"って本屋さんがあり、Amazonの一番の競合らしい。たぶん、日本でいうと紀伊國屋...
IR情報等から企業を見る

Kindleが欲しい!Amazonが欲しい!

Amazonの"Kindle"欲しいなぁ。日本にもこういうのあればいいのに…。電子書籍端末があれば、どの本に書いてあったこと?って探すの便利。今は蛍光ペン引いておいて、記憶を頼りにマーカーを中心に探す...
投資や経済の話題

キヤノン株主総会/08年12月期

個人的に毎年恒例の行事となり、今年で4回目の参加。まずは総会参加のおみやげ変遷から。おみや1株利益05年12月期タオル288.606年12月期電卓341.907年12月期エコバッグ377.608年12...
投資や経済の話題

当たり前のことを意識的に考える

サブリミナル広告って言葉を最近聞かなくなった。みんなテレビから離れたから?サブリミナルがどんなもんだったかWikipediaを見てみると、「潜在意識、意識と潜在意識の境界領域に刺激を与える事で表れると...
投資や経済の話題

運用放棄の企業年金

株価急落で思考停止に陥った企業年金が続出の模様。(今日の日経朝刊より) 資生堂 国内株20%→5%、海外株20%→5%、国内債券35%→60%。 大丸  株式4割→3割、減らした分は商品投資へ。 フジ...
日記と雑談

お金を清く正しく稼ぐ

仕事を探してるフリをすれば、私もなぜか失業保険がもらえたりするんだって。そんなバカな、と笑ったけれど、世の中にはその手の悪人がいるらしい。景気の良かった頃は、派遣で働いて失業保険の受給要件満たしたら仕...
バフェットからの手紙

出口戦略がないから迷うのか?

買ったばかりの企業の株価が急騰すると、売った方がいいのか迷いが生じる。はっきりした出口戦略みたいのがないから迷っちゃうのかな?と悩んでしまう。今のうちにせっせっと買いだめしておけば、大学院の学費くらい...
投資や経済の話題

相続税は廃止?存続?どっちがいいのかな

日本の相続税の税収に占める割合は3%くらい。(→国税庁の統計情報より)なくても困らない額だし、Wikipediaによると廃止している国も多いみたい。(アメリカって2010年までに相続税廃止するような話...
お薦めの本

下村湖人「論語物語」

論語。不朽の名著だとは分かっていても、難しくて読み進むのに苦労する。なんとか読み終えても、理解できていないせいか、結局あまり心に残らない。だから再読する。また分からない。グルグルと回っていた。そんな悩...
投資や経済の話題

名経営者は事業に成功する以前から哲学者?

雑誌プレジデントの昔の記事を集めた「経営者の品格」って本を読んでいて、堺屋太一氏が松下幸之助氏と稲盛和夫氏をこう評していて、「松下さん、稲盛さんの二人は、優れた哲学者が、たまたま発明の才に恵まれて大経...
社会や政治の問題など

定額給付金をより良い経済政策にするには?

定額給付金。景気対策としては少し悲しい政策だよね…。新興国なら昔の日本のように、道路作るだけで景気対策になるんだろうけど、今の日本は道路をそんなに必要としてないし、世論的にもそれは無理。新しい景気対策...
投資の賢人に学ぶ

バフェットさん、株主の質問内容に怒った?

2008年度版のバフェットからの手紙。私がまず注目したのは最終ページ。今年からは株主総会で、株主からの質問受付の方法を変えるよ、と宣言した部分。 "This year we will be makin...