読書の幅が広がるレファレンス協同データベース

この記事は約1分で読めます。

変わった本を読んでいる印象があるが、

  • 本屋で平積みされている本は読まない
  • Amazonのお薦めは視野が狭くなるから嫌い

それなら一体どうやって本を選んでいるのか?

先月のポッドキャストでrennyさんに尋ねられ
意識して考えたことがなかったこの件について自己分析中。

まず気が付いたのが、みすず書房の新刊情報に目を通す

もうひとつ気が付いたのが「レファレンス協同データベース」の存在。
全国の図書館に利用者から寄せられた質問に対して、
図書館司書がどんな本を薦めたかを記録するデータベース。

毎朝ざっと目を通して、おもしろそうな質問のページを開いてみる。
そうすると思わぬ情報に出会い、読書の幅が広がることがある。
最近これは面白かったなとメモしているのが、

情報の取り方としては、新着Q&AのRSSとTwitterがお薦め。

コメント