職業「遊び人」宣言から10年

この記事は約2分で読めます。

ドラゴンクエストⅢのリメイク版が来週発売。
思い出深い作品なので予約注文している。

小学生の頃は、職業「遊び人」のキャラクターを育てると、
ダーマ神殿で「賢者」に転職できることを、ただ笑うばかり。
そのまま忘れていたが、ホイジンガホモ・ルーデンス」に出会い、

あのシステムは世の中の本質を示すものでは?と考えるように。

そして当時、自分の職業や本業を問われても答えに困っていたので、
憧れや目標の想いも込めて、10年前にこんなことを書いた。

「遊」の重要性に気がつくと、古典の読み方も変わっていった。

私の中の賢者を目指す遊び人のイメージは、

  • 明確な夢や目標などは持たず、
  • 経済的な利益や価値を生まなくても気にせず、
  • こうした姿勢に対して世間から白い目で見られても、
  • 世界をもっと知りたい!!って好奇心を抑えられない。
  • そうすることで思いがけない幸運に出逢い、人生を楽しむ人。

現実世界ではまだまだ賢者には手が届かないので、
ドラクエⅢのリメイク版で遊び人を育てて楽しもう。

ちなみにドラクエⅢを知らなそうな世代の前では、
説明が面倒なので、職業は「投資家」ということにしている。
でも私の中では遊び人としての趣味の一つに投資という位置づけだよ。

コメント