天才投資家の真似は難しい。

この記事は約2分で読めます。

ピーター・リンチの「知っているものに投資する」や、
ウォーレン・バフェットの「自分が理解できるものにしか投資しない」といった、
伝説的な投資家の投資スタイルは、多少本を読んだ人なら知ってるよね?

でも、彼らの真似をしようと思っても、常人にはなかなか実践できない。
むしろねじ曲げた解釈によって大きな損失を抱えてしまう人が多いのでは?
失敗の主な原因は、

  • 個人的な経験によって知っているものに価値をおきすぎる
  • 親しみを覚えることと知っていることを混同する

といったところではないだろうか。

こうした人間の心理的欠陥から、
投資しようとしている企業の悪い面が見えなくなってしまう。
それが本当に投資に値する会社ならいいが、現実にはそううまくいかず。
さらに悪いことに、株価が予想外に下がった場合、
愛着があるだけになかなか損切りできずに大損につながってしまうのだ。

また、人の心は小さな儲けで慌ててしまう心の罠も潜んでいる。
よくマネー雑誌でFPが、
「なくなってもいいお金で、身近な企業の株からはじめましょう」
などと言っているが、脳みそ空っぽのアドバイス。

だいたい、なくなってもいいお金なんてある訳がない。
お金に色付けすること自体愚かしい。お金がなくなるのは誰だってイヤ。
だから買った株に、ほんの少しでも利益が出ると慌てて売ってしまう。

小さな利益で慌てて売却してしまう心の罠を解き放ち、
大きな利益が出るまで持ち続けるには、投資先への思い入れが必須ともいえる。
だからこそバフェットやリンチの手法は、優れているのだろう。

まとめると。
天才投資家の領域に達するためには、常にクローズアップされる、
「投資する企業の商品・サービスが好きであること」という要素に加えて、

  • その企業の悪い面も客観的に分析、過大評価しないこと
  • 精神面のコントロールができること

この2つのポイントを忘れないことが大切ではなのだ。

コメント