だからブログはおもしろい

この記事は約2分で読めます。

生まれて初めて「お茶会」を体験してきた。

いろいろ本を読んで茶道について編集してきたけど、

"At the moment of meeting, the art lover transcends himself."

(出会った瞬間に世界が一気に広がる。/岡倉天心「茶の本」

やっぱり実際に体験する、ってことは素晴らしい!

「本では読んでいたけれど、実物を見るのは初めて。」

と何度も言ってたような気がする(笑)

今回、山梨在住の日本画家さんにお誘いいただいたんだ。

きっかけは西行を題材に描こうと月の和歌を調べていたら、

私のブログ記事が検索結果にたびたび登場するし、

数寄者についての記事にとても共感したので、

声をかけてみたくなった、という流れで実現♪

自分の頭の中(=関心を持っている分野)を公開していれば、

どこかで誰かに届いてて、こんなことが起きたりする。

ブログよりお手軽なTwitterやFacebookが流行したここ2,3年、

私の身にはブログを通じて面白いことが頻発するようになった。

ブログの数が減ったおかげなのかもしれないね。

これからもその時々の関心事をブログに書き続け、

たくさんのミラクルを起こして、楽しい人生を送りたい。

なんてところが、本日、七夕の私の願いかな。

コメント

  1. とよぴ~ より:

    おっ!お茶会デビューですか!
    茶器や茶室など奥が深そうですね♪

  2. まーさん より:

    初めまして。
    ブログ始めたばかりのまーさんです。
    >自分の頭の中(=関心を持っている分野)を公開していれば、
    >どこかで誰かに届いてて、こんなことが起きたりする。
    私にもこんなことが起こってほしいです(笑)
    それにしても、まろさん博学ですね。読書量がすごい(驚)
    他の記事も、楽しみに読ませていただいてます。
    これからも期待しています。
    もしよろしければ、ワタクシのゆる~いブログ(笑)も覗いていただければ幸いです。

  3. まろ@管理人 より:

    とよぴ~さん、ついに「投資家・まろ」から「文化人・まろ」への道の第一歩です♪
    まーさんさん、私の読書量はそんなに多くないですよ。
    各分野の名著を読んで、分野を超えて編集しているので多く見えるだけです。あ、ネタバレしちゃった(笑)
    ブログは継続して更新できる人が少ないので続けていればきっと誰かが読んでくれますよ。ちなみに私が日本文化についてブログで書きはじめてから今回の茶会までは約3年です。