戦後の総理大臣の最終学歴

この記事は約2分で読めます。

民主党の鳩山由紀夫氏が「東京大学工学部→スタンフォード大学」と知り、
もし民主党が政権とったら、久しぶりに東大出身者が総理大臣なんだなぁと。
戦後しばらくは、総理大臣職は東大法学部出身者に占拠されていた。
そしてその頃の日本はとっても元気だったから…、
国のトップは東大くらい卒業してて欲しいなぁ、と思ってしまう。
(もちろんこれだけが理由で、民主党に1票入れたりはしないよ。)

たしかに、大学に4年通ったところで、とくに文系の場合、何の意味もない。
でも一流大学に合格したってことは、目標に向かって頑張れる人って証。
人間は脳の5%程度しか使ってないらしいから、生まれつきの能力より、
集中力の差で人生が決まるんじゃないか? 集中力と学歴は結びつきがある。

新卒採用の際、履歴書に学歴なしで採用活動を実施してみたところ、
結局一流大学の人ばかりだった、なんてズッコケるような話もあるしね。
ただ私みたく高校から推薦入学で大学へ、って偽物も混ざっているぞ(笑)

以下、戦後の総理大臣の最終学歴をまとめてみた。

最終学歴
吉田茂 東京帝国大学法学部
片山哲 東京帝国大学法学部
芦田均 東京帝国大学法学部
鳩山一郎 東京帝国大学法学部
石橋湛山 早稲田大学法学部
岸信介 東京帝国大学法学部
池田勇人 京都帝国大学法学部
佐藤栄作 東京帝国大学法学部
田中角栄 中央工学校
三木武夫 明治大学法学部
福田赳夫 東京帝国大学法学部
大平正芳 東京商科大学
鈴木善幸 農林省水産講習所
中曽根康弘 東京帝国大学法学部
竹下登 早稲田大学商学部
宇野宗佑 神戸商業大学・中退
海部俊樹 早稲田大学第二法学部
宮沢喜一 東京帝国大学法学部
細川護煕 上智大学法学部
羽田孜 成城大学経済学部
村山富市 明治大学専門部
橋本龍太郎 慶應義塾大学法学部
小渕恵三 早稲田大学大学院政治学研究科
森喜朗 早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 慶應義塾大学経済学部
安倍晋三 成蹊大学法学部
福田康夫 早稲田大学政治経済学部
麻生太郎 学習院大学政治経済学部

コメント

  1. 文三 より:

    新総理・大臣に毎回靖国参拝を尋ねたりするのと同じくらい、総理最終学歴一覧って無意味だと思う。問題はどういう状況で就任し、何をやろうとして、何を残したかです。

  2. まろ@管理人 より:

    おっしゃる通り、純粋に政治だけで考えると、まったく無意味ですね。
    最近、総理大臣の職にある政治家が、マスコミから軽く扱われているような気がして、学歴を眺めてみたくなってしまったのです。また近年、学歴社会が批判されると同時に学力低下も問題になる中で、総理大臣の最終学歴も低下気味、という流れも気になるところです。

  3. とよぴ~ より:

    どこ出身も面白いですがこの表を見るとどの学部を専攻してきたのかが面白いですね?
    日本はず~~~っと法学部国家で
    最近は経済学部・・・と
    もうちょっとバランスよくローテーションしないもんですかね?
    もしくは総理の側近には違う学部を配置して他の意見も参考にする…とか?
    自分はその人物に「徳」が備わっていたりリーダーの資質があるのなら中卒でも全力で支持します

  4. まろ@管理人 より:

    言われてみれば、なるほろですね。
    戦後間もない頃は法律の制定とか大変そうだから、政治家にも法学部出身が多かったのかな?
    最近は経済学部が多いけど…、こんなブログを書いている私自身が法学部なので、あまり関係ないかも?(笑)

  5.   より:

    東大卒の鳩山さんはあなたにとって良い総理大臣でしたか?

  6. まろ@管理人 より:

    鳩山前首相が、私にとってよかったかどうか、正直分かりません。
    でも日本にとってはよかったのではないかと。
    公共工事で無駄遣いするより、将来を担う子供のためにお金を使う(高校授業料の無償化は○、子供手当ては△)って方針転換はよかったかと。
    あと事業仕分けも。あれやってくれなきゃ、無駄遣いの実態がずーっと分からないままだったし。
    ちなみに、批判されている最近の首相も、ちゃんといいこともやってますよね。
    ・麻生首相…パレスチナ外交
    ・福田首相…環境関連(福田ビジョン)
    ・安部首相…中国との関係改善
    特に麻生首相は国際的に評価が高かったのでは?

  7.   より:

    まさか1年前の記事へのコメントに真面目に返してくれるとは・・・少し嬉しかったので返信します。
    公立高校授業料無償化は私も良い政策だと思います。
    が、それ以外の鳩山氏の行ったことは酷いものばかりだと思います。
    財源が無く未来にツケをまわす子ども手当は不安が大きすぎます。
    事業仕分けもパフォーマンスでしかありません。あの決定に拘束力は全くありません。
    探査機ハヤブサ帰還後の蓮舫氏の手のひら返しコメントを聞いて呆れました。
    また、公共工事=無駄遣いというのは危険な考えです。無駄があるのは事実ですが、これから耐用年数が過ぎた公共交通機関(橋など)のせいで必要額が増えるとの予測が出ています。安易に減らしては国民の安全を脅かす事になります。
    そして鳩山政権最大の失敗が沖縄の普天間問題。県民の感情は鳩山氏のせいで爆発したと言っても過言ではないです。
    悲観的になるのも問題ですが、あなたのように楽観的すぎるのもまた問題です。。。
    「国のトップは東大くらい卒業してて欲しいなぁ、と思ってしまう。」と書かれてますが、鳩山氏がそうでなかったように、高学歴なら政治的手腕やリーダーシップがあるとは限りません。ましてや至誠の人間である事と学歴は全く関係の無いものなのです。

  8. まろ@管理人 より:

    たしかに、私は楽観的すぎるところがダメ、と認識しています。でも、完璧を求めてもムリだし、マスコミは批判しかしないから、なるべく良かったところを探してくんであげられたらな、って思ってます。
    私は大学、早稲田だったので、東大にこだわりがあるわけではないですが…。東大の卒業生の頑張ってもらって、アメリカのハーバード大学みたいになってくれないかな、って期待しているところがあるのです。留学生が増えて、それが優秀な移民増につながればいいなぁ、なんて。

  9. より:

    鳩山氏は、東大至上主義という私の考えを根底から覆しましたよ(笑)

  10. まろ@管理人 より:

    たしかにそうですね。
    最近思うんですが、貧しい時代は本当に優秀な人が政治家に集中していて、豊かになると共に多分野に分散していくような気もしてます。
    ちなみに鳩山氏は研究者のままがよかったのかも。
    研究者時代には、10人とお見合いするとして何番目の相手にプロポーズするのがベストか?みたいな論文書いていたらしく、こっちの方を追求していたら「ほんまでっかTV」とかに出るような面白い人になってただろうなぁ。。。