悔いのない人生を

この記事は約1分で読めます。

頭が壊れて?からたった1月で、大学院の願書書いて、受験して、合格。
今、入学手続きの書類を書いている。金融市場並みのスピード展開(笑)
来春から青山学院国際マネジメント研究科で2年間勉強してみます。

最初は大学が早稲田だったから、大学院は慶應に行ってみたい、と思ったけど、
いまいちピンと来なくて、株式市場と距離が近い感じの大学院を探し、
去年、公開講座に参加してなかなか面白かったここに決めたって流れ。
早稲田のファイナンス研究科、という選択肢もあったけど、先端の金融工学等は、
今回の金融危機でいったん崩壊した部分なので、今学んでもどうなのか疑問だし…。

とりあえず、人生1度きりだから、やりたいと思ったことは全部やる!
もっと大胆に投資するための資金を始め、たくさんものが犠牲になるけれど、
死ぬ前に「大学院行って勉強したかったなぁ…」と後悔するのはイヤ。
怖がって何もしないのより、挑戦して失敗した方がきっと楽しい。

というわけで、お金に余裕のある方には(※住宅ローン等がある人は返済優先)、
後であの時株を買っておけば…と後悔しないために、カオスへの突入を推奨。
失敗しても必ず得るものがある。恐怖感から思考が停止したらそこで終わりだよ。

資産運用に限らず、あらゆる面において、悔いのない人生を!!

コメント

  1. ぐっち より:

    大学院合格されましたか。
    さすがの有言実行ですね。おめでとうございます♪
    何はともあれ、興味あることを徹底的に学ぼうとするまろさんの態度はうらやましくもあり見習いたいところです。
    >人生1度きりだから、やりたいと思ったことは全部やる!
    全面的に賛同です!

  2. レバレッジ君 より:

    >人生1度きりだから、やりたいと思ったことは全部やる!
    私も肝に銘じます。

  3. staygold より:

    おめでとうございます!
    大学院の試験ってこんな時期なんですね。
    私も、すぐにというわけではないですが、やりたい事やりたいなと思います。

  4. とよぴ~ より:

    思考-決断-行動-成功
    早っ!合格おめでとうございます♪
    青山学院・・・で思い出しましたが榊原 正幸教授ってたしかここですよね?
    2冊ばかり通読したことありますしたしか本の制作に学院生も文末に載っていたなぁ・・・。

  5. かえる より:

    オメデトウございます!
    僕も見習わなきゃいけないですね。
    >人生1度きりだから、やりたいと思ったことは全部やる!
    頑張ります♪

  6. まろ@管理人 より:

    みなさま、ありがとうございます。
    まずは「人生1度きりだから、やりたいと思ったことは全部やる!」が意外とウケたみたい?
    こういう考え方できるようになったのは、夏に「徒然草」読んでたおかげです。読まれてない方にはぜひオススメしたいです。
    ぐっちさんの↓この記事の話を見習って、
    http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-635.html
    今度は真剣に大学の講義に臨みます!
    staygoldさんには、私の今回の決断において、背中を押してくれたアニキ(と私が勝手に思ってる)の言葉をそのまま贈ります。
    「年齢的にあなたにはもう時間がないんです。結婚して子供ができるかもしれない。親が病気になって面倒を見ないといけなくなるかもしれない。自分のやりたいことを思うことがあるなら、今すぐ始めなければもう間に合わないんです!」
    とよぴ~さん
    榊原教授もこの学科ですが、私の目当てはこの研究科トップの高橋文郎教授と元教授で非常勤講師の井手正介さんです。

  7. 凄い・・・・・・
    その決断から行動までの早さ、尊敬します。
    そして、合格おめでとうございます!!
    僕も今、人生の岐路に立っているんですが、まろさんを見習って悔いのないよう行動したいです。

  8. クレア より:

    おめでとうございます!2008年はいろいろな面で忘れられない年になりそうですね。確かに、自分の意思だけはいろんなことができなくなる時期も出てくるから、やりたい気持ちと、できる状況があるなら勇気を持ってGOですよね。わたしは、自分の夢の生活を描くけど、週の半分は遊びの日にしたい、みたいな快楽的なもので・・・・、おはずかしー。

  9. まろ@管理人 より:

    baboocon19820419さん
    私基本的にバカなので、時間をかけちゃうと、迷いすぎて訳わかんなくなっちゃうんですよ(笑)。だからどりあえずパッパッと決断して、失敗したら後で反省すればいいや、って。
    それに人生って始める前に怖がっていることは結局起きなくて、思わぬことが起きてオワッと驚くのが意外と楽しかったりするものです。
    クレアさん
    私も徹底的に快楽を追求しているだけなので一緒です。面白そう、楽しそう、と思ったことを追求した方が、長続きするし、それを通じて自分も成長できるはず!

  10. RINTO より:

    おめでとうございます。知らんかったな・・・。卒業に向けて覚悟の2年になりそうですね。このブログに勉強中のこと書けばいいのでは? いや、ブログやめて欲しくないなと(MBA忙しいからねえ~)。
    「高橋x井出」先生は青学の国際マネジメントにいらっしゃるんですか? 15年前「企業財務入門」に手こずったけど、日本でもどんどん教育すべきだよね。企業財務は、「経営原論」だと思っているんだけど、知らないビジネスマンが日本には多過ぎる! 
    MBAといっても、財務・会計系と組織・人事・戦略系だと頭(体?)の使い場所が違ったりして、まろちゃん得意の前者を糧に、後者も耐えて頑張って下さい。MBAを取って研究者というパターンはあまりないので(そりゃビジネスは実践だから)、本当に研究者なりたいなら、信頼できる先生に相談やね。 
    でも、チャレンジ、いいと思います。

  11. まろ@管理人 より:

    RINTOさんブログはたぶん続きます。考えたことを書いておかないと忘れてしまうのと、文字にしてみるとまた違う気持ちになるようなところが好きでやめられないです。
    ご指摘の通り、よく考えると私の大学院選択は何だか奇妙です。自分が好きな本を書いた教授のいるところ、経営・財務と投資を結びつける授業があるところ、とたどったらなぜか、MBAだった???
    課題レポートにもMBAって肩書きには全然興味ないです、みたいなこと素直に書いたりして、選考する側も変なヤツ来たなー、と首をひねったんじゃないかと(笑)