絶滅危機のうなぎ。万葉以来の食文化が消える?!

この記事は約2分で読めます。

ニホンウナギが絶滅危惧種となり、うな重の消滅へまっしぐら。

なぜこんなことになってしまったのか?

リンク先は昨年開催されたシンポジウムの講演動画。

ウナギ絶滅の原因は私たち日本人の食べ方にある。

1990年代以降、ファーストフードやスーパーが、

ウナギを薄利多売するビジネスモデルを始めたことで、

日本人が世界中のウナギを食べ尽くしてしまった。

てっきりあの手の食品は回転寿司と同様、

本物のウナギではなくヘビ系だと思っていたが…。

養鰻業は種苗を100%天然のシラスウナギに依存するから、

牛丼やハンバーガー使われる牛肉と同じ食べ方をしてはダメ。

食肉には使えない切れ端を化学処理したピンクスライムだから、

マクドナルドは安く提供できたのだ。※最近使用をやめた

政府主導で早急に販売規制をかけなければ、

パンダのステーキやトキの焼き鳥を食べてるのと一緒だぞ!

と日本は世界から袋だたきにあうことだろう。

石麻呂に 吾れもの申 夏痩せに

よしといふものぞ 鰻とり食せ

痩す痩すも 生けらばあらむを 将やはた

鰻を漁ると 河に流れな

夏バテで痩せている友に鰻を食べることを薦め、

無理に河に入って鰻を捕ろうとして流されないようにね、

万葉集に詠われたうなぎの和歌。

千数百年も続く日本の食文化の危機。

せめて本気で美味しいものを食べたいときの

老舗ウナギ店でのうな重くらいは残したいものだ。

コメント