月に全宇宙を見た道元/正法眼蔵「都機」の巻

この記事は約1分で読めます。

諸月の円成すること、前三々のみにあらず、後三々のみにあらず。

ではじまる「正法眼蔵」の「都機」の巻。「つき」と読み、月のことだ。
月が好きな私には、見逃せない巻なのだ。

釈迦の「仏とは虚空であり、水中の月である」という言葉にヒントをえて、
道元は月に全宇宙、森羅万象を見ようとしていたようだ。
「仏」と「森羅万象」と「月」が三位一体となるようなイメージかな。

月にあらざれば心にあらず、心にあらざる月なし。

万象これ月光にして万象にあらず。このゆゑに光呑万象なり。

月でなければ心でなく、心でなければ月ではない。
月の光が全宇宙を飲み込んでいるから、もはや宇宙は存在しない。

とてつもなく大きな話。
風流だけが月じゃない、ということを学んだのだった。

コメント