食事時間の国際比較/のんびり食事をする日本人

この記事は約1分で読めます。

食文化の変化とともに、食事の時間は短くなっているのか?

とくに世間のランチ事情を見ていると、

  • マクドナルドや吉野屋などのファーストフード
  • コンビニのお弁当

をとりあえず口に入れてご飯を済ませているような…。

でも統計局のデータ(社会生活基本調査2011)を見ると横ばい。

食事時間(社会生活基本調査2011より)

この調査は昭和51(1975)年から実施されているが、
1日あたり1:35(男性)、1:37(女性)でまったく変わらない。

そんなものなんだね。
でも私の感覚からすると、ずいぶん短い気がするけど…。

ところで日本人の食事時間は国際的に長いのか短いのか?
OECDの”Society at a Glance 2009”にこんなグラフがあった。

食事(eating)だけでなく、お茶(drinking)の時間も含まれてるけど、

食事時間の国際比較(2009OECD)

日本人は国際的にものんびり食事をしている方なんだね。
やっぱり一番はフランスか。

食事の時間を大切にする国は美味しい店がたくさんあるのかな。
キウイしか思いつかないニュージーランドもひょっとすると…

コメント