スーザン・ケイン「内向的な人が秘めている力」

この記事は約1分で読めます。

コミュニケーション能力
社交的な人材が重要視される時代のキーワード。

群れない=自分の頭で考える」ことだと信じ、孤独と向き合い
どうやったら現代風に隠遁を実現することができるのか?
が重要テーマの私には無縁の話題だ。

人付き合いが特別嫌いなわけじゃない。
外面をよくして多くの人と適当に交わる誠意の欠けた人生より、
ごく少数の人を心から信じ、友愛を築けるような人生でありたい。

時代の流れに逆らい、誰に認めて欲しいとも思わない生き方。
そう思っていたのだけど、TEDにおもしろい講演動画を見つけた。

社交性を重視しすぎた現代社会に疑問を呈し、
歴史上の偉人を紹介しながら、孤独が創造性の要素だと主張する。

時間のない方は16分45秒からの3つの提言だけでも見てみて。
絶えずグループ作業するなんて狂ったことはやめましょう
実に痛快。著書があるそうなので、ぜひ翻訳してほしいものだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました