久しぶりのウィリアム・バーンスタイン

この記事は約2分で読めます。

本当に久しぶりに、Efficient Frontier が更新されている。(8ヶ月ぶりくらい)
Fifty Years from Now」なんて題だしいつもより文章も短い。病気かな?
とりあえず、新興国への投資が嫌いなのは相変わらず。私はこの考えの賛同者。
うまく訳せないから、該当部分をそのまま原文載せとくね。

Will the inevitable economic rise of China and India mean that these dynamic markets will produce outsized returns for those brave enough to brave their markets?
A very good question, but I’m betting no.
Remember, equity prices are based on per-share metrics, and in nations with inadequate shareholder protection, outstanding equity gets diluted faster than iced tea on a hot day.
Despite China’s ten percent annual economic growth and the recent torrid performance of its stock market, its real long-term returns over the past fifteen years have been negative.

経済の高成長がそのまま株式の高リターンにつながらないのは、
中国の過去15年間のリターンを見れば分かるでしょ?
株価は1株あたりの利益等に基づいて形成されるものだし、
株主保護が不十分な国では、株式の価値が薄められてしまうもの。
ってな感じの話。(だと思う…)

W・バーンスタイン著のお薦め本「豊かさの誕生-成長と発展の文明史
この本を参考に書いた記事が結構あって、
豊富な天然資源と経済の繁栄は反比例 (06/10/09)
価格革命とオランダの繁栄 (06/10/11)
17世紀オランダ衰退の原因 (06/10/13)
この3つは適当な記事だらけのこのブログにしては結構イケてる方だと(笑)

コメント