村上春樹さんが期間限定で読者の質問に答える。巻3

この記事は約2分で読めます。

村上春樹さんの読者とのやりとりを引き続き収集している。

とくにこの人の小説を読んだことないのだけど…

たぶん考え方や物事の見方に惹かれているんだと思う。

というわけで第3段スタート。

そんなに簡単に勇気をもらったり、あげたりするものじゃないですよね。勇気というのは力を振り絞って、奥の方から引き出してくるものですよね。あるときには命がけで。簡単にもらったものなら、『ちょっとそのへんに置いておこうか』みたいなことになりかねません。」(勇気って、人にもらうものなの?)

勇気だけじゃなくて、知恵や経験みたいなものも同じ。

誰かにもらったものは失われやすいし、身につかない。

自分が動かない限りは何も始まらないんだよね。

タフになるには、まずタフである演技をすることです。きちんと一生懸命演技をする。ふりをする。そんな演技を長くきちんと続けているうちに、じっさいにタフになれます。ほんとですよ。やってみてください。人格とはほとんど役柄のことなんです。」(タフになるにはどうしたらいい?)

人格とは役柄のこと…そうかもね。

そういえばシェイクスピアも似たような台詞を書いてたよ。

彼の人生観は、人生は劇場で人間が役者ってことだろう。

"All the world’s a stage. And all the men and women merely players."(お気に召すまま)

"Life’s but a walking shadow, a poor player. That struts and frets his hour upon the stage. And then is heard no more."(マクベス)

社会という劇場から望まれる役柄を演じられなければ、

居場所がなくなってしまうのが、世の中の特徴ともいえる。

自分に正直に生きることと社会に受け入れられることが、

なかなか一致しないことに人生の難しさがあるのだろう。

村上さんのところ (新潮文庫)
新潮社
¥1,100(2024/04/23 16:01時点)

コメント