歴史上被害額が大きかった事故ワースト10

この記事は約2分で読めます。

これまでに起きた事故の被害額が大きい順にベスト10。

福島については現在進行中で今のところ2位かな。

  1. チェルノブイリ原発事故(2350億ドル/1986年)
  2. 福島第一原発事故(1000億ドル超?/2011年)
  3. メキシコ湾原油流出事故(420億ドル/2010年)
  4. コロンビア号空中分解事故(130億ドル/2003年)
  5. プレステージ号重油流出事故(120億ドル/2002年)
  6. チャレンジャー号爆発事故(55億ドル/1986年)
  7. パイパー・アルファ油田爆発事故(34億ドル/1988年)
  8. エクソンバルディーズ号原油流出事故(25億ドル/1989年)
  9. B2ステルス爆撃機墜落事故(14億ドル/2008年)
  10. メトロリンク列車事故(5億ドル/2008年)

ちなみに12番目に来るのが、

タイタニック号沈没事故(3.5億ドル/1912年)。

スペースシャトル・チャレンジャーの事故までは、

タイタニックが人類史上最悪の被害額だった。

1980年代以降、産業の高度化や大規模化とともに、

事故による被害額がどデカくなり、

  • 平時に得られる利益によるプラス
  • 事故被害によるマイナス

のバランスが崩れちゃった。

事故のリスクを確率統計を駆使して見積もったところで、

結局はまれにしか起きない事故で壊滅的な打撃を受ける。

正規分布

かつてチェルノブイリ原発事故直後に出版され、

ベストセラーとなったウルリヒ・ベック危険社会」。

ドイツの脱原発のきっかけにもなった一冊にこんな指摘。

産業社会においては、富の生産の論理がリスクの生産の論理を圧するのに対し、リスク社会ではこの関係が逆転すると考えられる。」P14

危険社会科学技術の発展に対して人間自身が時代遅れとなり、

  • 何がリスクなのか把握することができない
  • リスクの責任の所在が分からない
  • リスクが顕在化したときの補償をしきれない

ことがその背景にあるわけだ。

先日お昼ご飯食べながら、

「このあたりのこと、どう考えてるの?」

と損保会社の人に聞いてみたらベックも知らずオヨヨ…。

会社の存続に関わるような話だと思うのだけど。

コメント