バブル崩壊後も日本のGDPが減少しなかったことを確認しようとしたんだけど、
そこにTOPIXのデータを掛け合わせてみたら面白いものができちゃった。
1980年の実質GDPとTOPIX(年末終値)を100と仮定して書いたグラフ
※2008年のGDPは前年と同じと仮定、TOPIXは今月10日の安値840.86を採用。
TOPIXは年末終値だけのグラフだから、2003年3月の大底が反映されていない。
つまり2003年はTOPIXがGDPに突っ込んだところが底だった。さて今回は?
[追伸]
このままだと誤解を生むので、基準値とか関係なく1957~2007年のグラフ
※左軸GDPの単位は10億円
1980年にGDPの算定基準が変わったせいなのか、妙に急騰していたりもして、
はっきりいってGDPと株価の関連は訳分からない。。。
コメント
昨日、225買ってきました。300円あがっちゃったのねん。
ま、10万(最低額)だけだから、大した差はないんだけどね。
信託のおねぇさんとの談話より。
日経225は「考えなくていいので、ファンドマネージャーが要らない分、報酬が安いんです。」だって。
で、半分になっちゃった、リートとグロハイは・・考えてマイナスになったってことかい。。。報酬はらいたくねー。
考えて失敗しても報酬取れる、まったく美味しい仕事です。
さらに考えなくていいなら報酬とるな、とツッコミたいところですが(笑)
いや・・・それぞれの基準値に何を値付けるかで全く意味の違うグラフになると思いますけど・・・
ごめんなさい。個人的にエクセルで遊ぶだけで公開すべきものでなかったかもしれないです。よくある統計で人を騙すって物体になってしまったかも(笑)
誤解を避けるためオマケでもう1つデータを付けときました。ご指摘ありがとうございます。
お久しぶり。
僕は日本経済は、「財宝産業」以外は、基本的に悲観的なので、90年代を通しても確かにGDPは落ちてないといいたいところだけど・・・・・。
これに財政赤字の推移グラフを入れないとね。そりゃ、90年代から小泉時代まで、どれだけ嵩上げしてきたことか!?
これをしっかり認識して、「宝」をベースに再出発しないと、日本の将来なんかないですよ。
RINTOさん、お久しぶりです。
財宝産業って何ですか? 日本にとってお宝というと、伝統工芸品とか、やっぱりレベルは落ちたとはいえ「人」かな???
ご指摘を受けて、GDPと国債残高のグラフも作ってみました。
http://stojkovic.blog20.fc2.com/blog-entry-1420.html