子供向けマネー教育講座「ハッピー・マネー教室」

この記事は約1分で読めます。

子供向けの金融教育ってどんなものなんだろう?

それを探るべく岡本和久さんのセミナーを見学。

参加者は主に夏休み中の小学生とそのお母さん。

手にしたお金の用途は、

「つかう・ためる・ふやす・ゆずる」

の4つに分けられる(ハッピー・マネー四分法

ことを説明した上で、

子供たちが自分なりの四分類を考えるという講座。

そして普段はお金の話をしてこなかった親が、

子供のお金に対する考え方を知ることで気付きを得る。

実は私も最近、子供向け金融教材作りに関わりはじめ、

子供の立場になって何がいいか考えたら大混乱。

最終的には親の教育、からの逆算ならなんとか整理できそう。

オマケで講座内で登場した岡本さんのいい話を2つほど。

  • 楽してもうける」ことはできないが「楽しくもうける」ことはできる。
  • 「はたらく」とは「周りの人(はた)」を「笑顔にすること(らく=楽)」。

お金って面白いなぁ。

人間を測る手段として神仏が用意したようにも思える。

かつて多くのの和歌を残した西行は、

和歌を詠むことが修行であり、仏の真理に通ずると語った。

現代では「お金と向き合うこと」が修行の一環なのかもね。

コメント