軽井沢、定住不適格

この記事は約1分で読めます。

おとといの続き。(→前回の記事)
軽井沢駅北側での生活は、地下水とのバトルと称したわけだけど、
地元の人の話によれば、それを避ける方法があるとのこと。
古くから民家があった場所は、大丈夫なんだって。

江戸時代には、中山道の宿場町として栄えていたらしいから、
リゾート地として開発される前の古地図とか調べてみるといいかもね。
軽井沢歴史民俗資料館」なんか使えるんでない?

まぁなんだかんだと土地を調べたところで、
今回、販売されていたマンションは割高すぎて話にならないというか。
都会でこの値段なら、もっと高級な仕上がりになるはずでしょう?
といった感じで(←これに関しては専門家のお墨付き)、
リゾート地なんだから、金持ちからボッタくればいいのさ価格!
リゾート地として認識されている街にゃ、住めないってことかもしれないね。

物価は都会とそう変わらんし、旧軽井沢銀座の商店街も、
あれなら自由が丘の方がええわ、と思ってしまう。
たぶん7,8年ぶりくらいの軽井沢、なかんいろいろ変わってしまってて…

以上、軽井沢レポートでした。
今後も空気が良く、電車で東京に来やすい街を求めてさまよう旅は続く。。。

コメント

  1. Gabbiano より:

    はじめまして。空色さんのところから辿ってきました。
    私も一瞬だけ軽井沢定住を検討したことがありますが、すぐに止めました。
    軽井沢は年に2回ぐらいは行っているので、私も似たような感想を持っています。
    東急ハーベスト旧軽井沢に良く行くのですが、あそこも中庭には小川があります。
    その近辺や雲場池付近の古くからある(広くて高そう)別荘地はみなうっそうとしていて、コケやシダ類が生い茂っていますしね。
    少し前にできた大賀ホールなどは基礎はどうなっているのでしょうかね。
    住むなら少し離れた高台がいいのでしょうけど、車がないと生活が困難ですしね。
    定住には湿度の高さと冬の寒さがネックになりますね。
    旧軽井沢のマンションの広告は見たことあります。相場が都内のいい所と変わりませんので、誰が買うんだろうと思っていました。

  2. まろ@管理人 より:

    はじめまして。
    やっぱり別荘地で定住を考えても無駄なんでしょうね。
    私、車運転できないし…。
    やっぱり都内で自然の多い場所を探す、というのがオチかもしれないです。