日記と雑談月と気候がストラディヴァリウスの音色の秘密? 新月とストラディバリウス 先日のテレビ番組「林先生が驚く初耳学!」で、ストラディヴァリウスの音色の秘密は月にあると解説されていた。 「新月の時に切った木は水分も少なくデンプンが少ないので乾いて腐り...2016.05.26日記と雑談
日記と雑談クラシックは1970年代以降の録音ものを 最近、クラシックのCDってどんなの買ったらいいの?って たまに聞かれるようになり、あぁ世の中変わったな~とつくづく思う。 私が中学・高校頃、カラオケボックスが流行っていて、 「あたしゃクラシックしか聴...2007.06.02日記と雑談
日記と雑談クライバー指揮・ベートーヴェン交響曲第7番 先週、左のメニューバーのお薦めの逸品変えたの気づいた? カルロス・クライバー指揮の「ベートーヴェン交響曲第7番」のライブCD。 昨年、ドラマ・のだめカンタービレのオープニング曲として有名になったけど、...2007.02.11日記と雑談