吉田喜貴(まろ)

投資の賢人に学ぶ

The Snowball 読書メモ

先日、ニューヨークタイムズにバフェットさんのコラムが掲載されたのを機に、なんだか我慢できなくなって買ってしまった1000ページの巨大洋書"The Snowball: Warren Buffett an...
日本の歴史と文化

資本主義と道徳

先週から日経ビジネスのウェブサイトで、あの渋沢栄一の子孫、渋沢健氏が、「資本主義と道徳」という題で連載を始め、私はこの手の切り口大好き。・真正の利殖は仁義道徳に基づかなければ、決して永続するものではな...
金融危機2007~?

贅沢は、敵か?味方か?

ケース・シラー住宅指数の都市別データから、最近の下落率を引っ張ってるのは、リゾート地っぽい都市で、サブプライムローンと別問題じゃないの?とのご指摘。たしかにそんな感じ。うん?もしかして経済は金持ちの贅...
金融危機2007~?

住宅価格も、山高ければ、谷深し?

ケース・シラー住宅指数の直近の発表を見ると、都市によって下落率の幅が違う。それはなぜか考えなさい。とコメント欄で突然問題を出されてしまい、ふにゃ??とりあえず、データをダウンロードしてグラフにしてみた...
IR情報等から企業を見る

1度は消えた三井住友銀行

昨年の夏に、2002~03年に日本で起きた珍現象を振り返ったけど、今日、この謄本に出会って、もう一つ思い出した。 今現存する三井住友銀行って、実はわかしお銀行なんだよね。三井住友銀行が不良債権処理のた...
金融危機2007~?

それでもなお、アメリカが有望な可能性

以前何かの本で読んだ話。1980年代は日本の時代で、アメリカの時代はもうおしまい、と言われていた。でも1989年にベルリンの壁崩壊をきっかけにした冷戦終結が転機となる。軍事産業で働いていた優秀な人々が...
日記と雑談

悔いのない人生を

頭が壊れて?からたった1月で、大学院の願書書いて、受験して、合格。今、入学手続きの書類を書いている。金融市場並みのスピード展開(笑)来春から青山学院の国際マネジメント研究科で2年間勉強してみます。最初...
金融危機2007~?

VIX(Volatility Index)を本来の用途で遊んでみる

VIXは投資家の心理状態を表す恐怖指数って説明されることが多いけど、本来は、市場が予測する今後30日間のS&P500のボラティリティを表す指数。先週末のVIX終値は79.13%(YahooFinanc...
サッカー

円高が長く続いて欲しいとも思う

日本の株価は下がってしまうみたいだけれど、円高ユーロ安は続いて欲しい。2002年W杯後の日本サッカーの伸び悩みの原因は、もちろんジーコや岡田といった、日本代表監督にも責任もあるけれど、急速な円安ユーロ...
金融危機2007~?

日本のGDPと国債残高

90年のバブル崩壊後の日本を見倣え!的な話がよくされてるような?英語の勉強用に読んでるベッカー教授のブログにもこんな一節があった。"Consider what happened in Japan du...
金融危機2007~?

GDPとTOPIXで見る株価底打ちの可能性?

バブル崩壊後も日本のGDPが減少しなかったことを確認しようとしたんだけど、そこにTOPIXのデータを掛け合わせてみたら面白いものができちゃった。1980年の実質GDPとTOPIX(年末終値)を100と...
日記と雑談

二重らせん構造で考えて楽しむ

資産運用についていろいろ考えていると、ふと頭がこんがらがる。データから理論を導くのか、理論を裏付けるためのデータを持ってくるのか、つまり、にわとりが先か、卵が先か、みたいな頭のゴチャゴチャよ。最近ふと...
投資や経済の話題

日本の対応はこれでいいのかな…

年初に想定していた以上に、日本に空前のチャンスが来ている。「均衡の崩れた局面では、最初に決定的な行動をする側が、結局、歴史書を書く側となる。」--ガルリ・カスパロフ「決定力を鍛える」P376まずは政府...
金融危機2007~?

N.Y.Timesにバフェットさん本人のコラム

昨日ニューヨークタイムズにバフェットさんのコラムが登場。→ "Buy American. I Am."株主への手紙以外で、バフェットさん本人が文章書くのは珍しいから読んどこう。"If prices k...
金融危機2007~?

株価が急上昇するのはどんな時?

NightWalker's Investment Blog の「ダウ平均の長期グラフを見る」が面白かったから、私もデータダウンロードしてエクセルで遊んでみた。そしてついでに株価が上昇基調の時ってどんな...
金融危機2007~?

バジョット「ロンバート街」復刊・新訳を切望

なんか最近、バジョットの「ロンバート街」(1873年)からの引用を目にする。ウォルター・バジョットは、The Economist の編集長だった人らしい。約130年も前に書かれた本からの引用にしては、...
投資の賢人に学ぶ

変わらない考え方と変わったもの

なんとなく読み返したくなった英文をズラズラ並べてみる。ジョン・ボーグル"In the long run, investing is not about markets at all. Investin...
投資や経済の話題

数年ぶりにREITを検討してみた

REITが初めて日本に登場した時は、私もREITへ投資していた。でも、利回り目当ての商品なのに、値上がり50%超で気持ち悪くなり撤収。数年ぶりにJ-REITを見てみると、なんだかずいぶん銘柄が増えてい...
投資哲学を求めて

分散投資の真偽が問われる時

今問題なのは「真価」じゃなくて「真偽」。分散投資には、本物と偽物がある。これはサブプライムローン問題の根幹だと私が勝手に考えている部分で、ともかく細分化して分散投資しさせすれば計算上リスクが減る、みた...
投資の賢人に学ぶ

The Snowball: Warren Buffett and the Business of Life

日本橋高島屋の向かいの丸善でなんじゃこりゃ?という洋書と出会う。"The Snowball: Warren Buffett and the Business of Life"そういえばジェネット・ロウ...