ビジョナリー・カンパニー

投資や経済の話題

ビジョナリーカンパニーとS&P500の10年

ふと気になって、名著「ビジョナリーカンパニー」の中で、商品のライフサイクルや指導者の資質に関係なく繁栄し続ける会社として紹介された18社とS&P500の10年を比べてみた。3M+51.34% Marr...
お薦めの本

ビジョナリー・カンパニー2

ビジョナリー・カンパニーの続編。 投資家にとって有用なのは、1冊目よりこの2冊目。 1冊目で研究対象となった企業は、創業時に素晴らしい経営者がおり、 初期に偉大な企業(ビジョナリー・カンパニー)の下地...
お薦めの本

名著「ビジョナリー・カンパニー」熟読メモ5

ビジョナリー・カンパニー特集その5。 7章の表題は「生え抜きの経営陣」 優秀な経営陣の継続性が保たれていることにより、 基本理念が維持される。 やはりこの点で世界最強なのはGE(ゼネラル・エレクトリッ...
お薦めの本

名著「ビジョナリー・カンパニー」熟読メモ4

4章の表題は「基本理念を維持し、進歩を促す」だが、2,3章の繰り返し。 重要なのは、 「基本理念を、文化、戦略、戦術、計画、方針などと混同しないことが重要」 という一文だけだ。 5章の表題は「社運を賭...
お薦めの本

名著「ビジョナリー・カンパニー」熟読メモ3

第3章では、単なる金儲けを超越した会社の基本理念や価値観 の大切さが語られている。 製薬会社のメルクについての記述を紹介すると。。。 1935年、ジョージ・メルク二世は、 「我々は医学を進歩させ、人類...
お薦めの本

名著「ビジョナリー・カンパニー」熟読メモ2

名著「ビジョナリー・カンパニー」の熟読シリーズ第2回。 第2章を読んでのメモ。 ビジョナリー・カンパニー(※詳しくはその1)を築くには、 すばらしいアイデアやカリスマ経営者はまったく必要なく、 逆に会...
お薦めの本

名著「ビジョナリー・カンパニー」熟読メモ

ビジョナリー・カンパニーとは、 商品のライフ・サイクルや指導者の資質に関係なく、繁栄し続ける会社。 そして、ビジョナリー・カンパニーとしてジェームズ・コリンズ氏が選んだ企業は、 3M、アメリカン・エキ...