講演・取材メモ

講演・取材メモ

この親(原信太郎)にしてこの子(原丈人)あり!

昨日、横浜の原鉄道模型博物館に行ってきた。鉄道模型製作・収集家の原信太郎氏のコレクションが収められた博物館。こだわり抜いて作られた鉄道模型はただのミニチュアではなく、 鉄のレールと鉄の車輪により本物の...
食文化と美食探訪

天ぷら「みかわ」早乙女哲哉 古稀記念講演会

「みかわ是山居」の早乙女哲哉氏の古稀記念講演会が東京大学で開催された。先月、早乙女氏の著書を読み、初めてお店を訪れ、その天ぷらに感動。勢いそのままに講演会へ突撃。前日の魯山人シンポといいグルメ講演日和...
食文化と美食探訪

魯山人シンポジウム「日本の食文化を巡る、その美しき対話」

昨日参加したシンポジウムの講演メモ。 山田和(父親が魯山人と親交のあった作家) 一品ずつお客に提供する形は魯山人の発案。それ以前はお膳に全部のせて出していた。 魯山人の器は観賞用ではなく、料理をもった...
講演・取材メモ

投資教育と投資家教育は別物

QBR(QUICK Business Reserck)小林新さんの話を聞いてきた。 個人投資家が目にしたことのある記事と言えば、 個人投資家に捧げる4カ条(セゾン投信 応援メッセージ) 投資信託(ケイ...
講演・取材メモ

人生とお金を学ぶため「知るぽると」を使い倒せ!

先日、日銀本店内の金融広報中央委員会を訪問。 その活動についてお話しをうかがう機会に恵まれた。 とてもいい話だったので内容をざっくり紹介。 サブプライムローン問題以後、 金融に関する基本的な知識や知恵...
講演・取材メモ

素粒子ミューオンで地球を透視する

国際シンポジウム「MUOGRAPHERS 2015」に参加してきた。 素粒子ミューオン(muon)で地球を観測する話。 ミュオグラフィ(muography)とは何か? 他の素粒子を扱って観測しようとす...
講演・取材メモ

二子玉川の再開発が日本初のLEED-ND認証へ

二子玉川にこんなニュースが飛び込んできて、 地元の話だし、今日の説明会へ参加してきた。 二子玉川ライズ「LEED まちづくり部門」において日本初のゴールド予備認証を取得(東急電鉄HP) まずLEEDと...
講演・取材メモ

子供向けマネー教育講座「ハッピー・マネー教室」

子供向けの金融教育ってどんなものなんだろう? それを探るべく岡本和久さんのセミナーを見学。 参加者は主に夏休み中の小学生とそのお母さん。 手にしたお金の用途は、 「つかう・ためる・ふやす・ゆずる」 の...
講演・取材メモ

スーザン・ケイン「内向的な人が秘めている力」

コミュニケーション能力。 社交的な人材が重要視される時代のキーワード。 「群れない=自分の頭で考える」ことだと信じ、孤独と向き合い、 どうやったら現代風に隠遁を実現することができるのか? が重要テーマ...
講演・取材メモ

松岡正剛、最後の連塾

松岡正剛氏は読書家にとって憧れの存在だ。 分かりやすく?言うと、投資家にとってのウォーレン・バフェットであり、 バルサファンにとってのグアルディオラやメッシなのである。 そんな松岡氏が2003年から続...
講演・取材メモ

羽生善治さん講演-著書「大局観」の補足

NEC主催のフォーラムになぜか将棋の羽生善治さんが登場。今年出版の著書「大局観」をベースにした講演だったから、これは本になかったかな、という部分をかいつまんで紹介するね。 ミスを重ねてしまう原因は ・...
講演・取材メモ

口説く側ではなく、口説かれる側に

昨日に引き続き、糸井重里さんの話をもうひとつ。「どうやって人とつながっていったらいいんだろう?」という問いかけに… ぼくはね、自分からつながりにいくことが、本当にない人間なんですよ。 何もしたくないく...
講演・取材メモ

クリエイティブは無力感から生まれる

今日は生で糸井重里さんの話を聞く機会に恵まれた。一番心に響いたのは、「何かやってみたいことがあるとき、どんなことを、どういう風にやればいい?」と問われて出てきたことば。 まずは分かんないです。何したら...
講演・取材メモ

本屋の残しかた・2 日米の書店環境の違い

年初にアメリカ発の情報をもとに、「本屋の残しかた」なんて記事を書いた。先日聞いた、丸善CHI・HDの小城武彦社長の講演内容をもとに、日本の本屋について、もう少し考えてみる。 日本とアメリカの書店環境の...
講演・取材メモ

普遍性はどこにある?/松岡正剛「連塾」より

投資については語り尽くしたので、卒業記念のようなノリで、テーマごとまとめた目次の作成に奮闘中。6年分となると量が多い…。 いつ読んでも通用する、普遍性が感じられるものだけを選んでるつもり。企業分析のよ...
講演・取材メモ

松岡正剛氏の講演を聴いて

うまく言えないんだけど、日本に集中投資するとか、そういう野暮な話じゃなくて、ものすごく日本にこだわらなきゃいけないような、よく分からない切迫感がある。そうなると、私にとって重要人物の1人として、松岡正...
講演・取材メモ

世界金融とCSR・SRI 講演メモ

アムネスティ主催の講演会「世界金融とCSR・SRI」より。浜矩子さんは最近「ユニクロ栄えて国滅ぶ」で議論の対象になることが多いけど、考えの根底にあるのは、ユニクロ批判でも、グローバル化批判でもなく、「...
講演・取材メモ

Japan Passion 2020 講演メモ

副題は「企業とNPOの創発が日本を変える」。NPOや社会起業家のお話。水野誠一氏が2つおもしろい表現をしていたので紹介。1. これからの時代は、 ・「文明」偏重から「文化」との協調 ・「知識」偏重から...
講演・取材メモ

末吉竹二郎氏の講演メモ「低炭素社会と金融・情報開示」

環境省と会計士協会共催の「低炭素社会と金融・情報開示」シンポジウムから末吉竹二郎氏(国連環境計画・金融イニシアティブ特別顧問)の講演メモ。コペンハーゲン合意(COP15)に希望がなかったわけではない。...
講演・取材メモ

環境と貿易に関するシンポジウム・講演メモ

Ms. Vesile Kulacoglu (WTO貿易と環境部長)の話英語の講演だったから、あんまし聞き取れなかったけど…(笑)WTOでは2001年から、エコな製品・サービスの貿易自由化をかかげていて...