
金融関係者に料理の素晴らしさを伝えたい
生涯独身だから料理を習って美味しいものを作るぞ!と思い立ち、なぜか本格的な和食の料理教室に迷い込んだのが2年前の2014年11月。母に頼りきりだったから、生まれて初めて包丁を持ったのがこの時。 ところがここから人生がよく分からないほど急展...
興味のおもむくままに世界を編集中。資産運用については語り尽くしたのでいったんおしまい。
生涯独身だから料理を習って美味しいものを作るぞ!と思い立ち、なぜか本格的な和食の料理教室に迷い込んだのが2年前の2014年11月。母に頼りきりだったから、生まれて初めて包丁を持ったのがこの時。 ところがここから人生がよく分からないほど急展...
イギリスのEU離脱に続き、トランプ大統領の誕生。ふたたび事前の世論調査がひっくり返る結果が出た。 接戦時は現状を壊す過激な主張をした勢力が勝つようだ。 過激な選択をする有権者は事前にその心の内を明かさず、事前の世論調査で接戦、劣勢が伝え...
映画好きの妻に連れられて、映画「君の名は。」を観に行った。観客を引き込む物語の作り方にこの分野もそうなのか!と変に感動。 推理小説やSF小説の根幹となるトリックや仕掛けは、これまで数多く書かれてきただけに、出尽くしたようなところがある。で...
ある分野に関して問題意識を持ったので、省庁主催の会合や関連団体のセミナーに参加してみたが、自分の勉強不足なのか何を話しているのかさっぱり分からない。というような相談を受けることがなぜか多い。 この手の主な原因は不必要に専門用語が飛び交って...
新月とストラディバリウス 先日のテレビ番組「林先生が驚く初耳学!」で、ストラディヴァリウスの音色の秘密は月にあると解説されていた。 「新月の時に切った木は水分も少なくデンプンが少ないので乾いて腐りにくい。」 番組内では法隆寺も新...
2年前に1度、Amazonのアフィリエイトをやめていたけど再開することにした。当時やめたのには2つの理由があって(→当時の記事はこちら)、 Amazonからもらうお金は電子書籍の印税だけにしよう Amazonで新品本を買ってもポイン...
日本で大きな地震が起こると、 次は東海だ、いや南海トラフだ、首都圏直下型に備えろ! と言った警告が増えてくる。 でも最近の実感としては日本国内に限った話ではなく、 太平洋の西側の地域でしょっちゅう地震が起きているような。 世界地図で...
子どもの頃、考古学者になりたかったのを思い出す。小学生の時には母にアンモナイトの化石をねだった変わり者。だから1996年のベストセラー「神々の指紋」にも飛びついた。 先頃20年の時を経て、最新作「神々の魔術」が出版されたらしい。かつての印税...
ドメイン()をそのままに、ライブドアブログからWordPressへの移行作業が完了。なんでそんなことをしたかというと、ライブドアブログが6月から改悪されるスマホ用のデザインを変更したかった昨年春からライブドアブログの有料プランがすべて無料に...
「グルジア」と覚えたはずの国名が「ジョージア」になっていた。 ビルマ"Burma"とミャンマー"Myanmar"とは違い、 アルファベット表記は"Georgia"のままで変更なし。...
幸せな人生を送るために最も大切な能力はなんだろう? ひとつだけあげるとしたら「しなやかさ」だと思う。 社会に出た後の私の学びの場は証券市場と古典だが、 特に証券市場は訳が分からないほど気まぐれだから、 ありのままを受け入れて、常に考...
2015年に書いた記事のアクセス数ベスト5は、 野村アセットの日本企業価値向上オープンで悪夢再び? 仏様にも階層がある。如来が一番偉い! 散る桜の和歌/百人一首33「静心なく花の散るらむ」 万葉集、古今和歌集の星の和歌 投資家必読...
昨年に引き続き、エコプロダクツを見に行って、 目に止まったものだけパンフレットをもらってきた。 なかでも一番驚いたのが、 株式会社日本ソフケンの「フルボ酸」の威力! 同社のウェブサイトを見ても出てこないので、 私がもらってきた資料をぜひ見...
かつてのベストセラー「超訳ニーチェの言葉」。 文庫版が本屋に並んでいたので、いまさら手にとった。 翻訳家の自由訳だから原型をとどめていない可能性はあるが… 「信念がある人というのはなんとなく偉いように思われているが、その人は、自分がかつて...
私は個別株の投資家だから、投資暦は十数年だけど、 購入経験のある投資信託とETFは10本未満の初心者。 そんなわけでこれまで投票をしてこなかった 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 今年だけは特別な理由があって参戦!...