海外ETFの理論価格は「.iv」で調べる

この記事は約1分で読めます。

まだまだと待ち続け、いつまでたってもIVVが買えないうちにVTIも出るらしい。
というわけで、海外ETF本格デビューは、VTIからスタートすることになりそう。
 →関連記事「IVVとSPYで迷う。っていうかVTIは?

なんか海外ETFに関して今日の朝刊に面白いこと書いてあったからメモ。
英語版ヤフーファイナンスでETFのコード番号に続き「.iv」と打てばその時点までの市場の動きを反映した理論価格が表示されます。」
にゃるほろ、売買高が少ないTOKみたいなETF買う時は、便利ってことだね。

コメント

  1. ynizumi より:

    こんにちは。私もその記事は目から鱗でした。GLDを為替倍してみると、1326は先週末時点でほぼ適正でした。
    ところで土曜日のPlusの記事にあった信託報酬等の還元率ですが、マネックスは1ポイントが5円分なので、紙面に出ていた5%強の還元率という数字は、実際には25%強の還元率なのでは?と疑問に思いました。

  2. まろ@管理人 より:

    ありゃ土曜日にそんな記事ありました?気がつきませんでした。
    そういえばマネックス証券、もう2年近く取引ゼロのままです。昔買ったバンガードのファンドが残っているだけ。米国株投資に特定口座を付けてくれたら考えてあげるのですが…

  3. 投資一族の長 より:

    こんにちは、初めて投稿します。よろしくお願いします。
    SPY.ivと入れてみたのですが、特に何も、でないようです。
    ETFの理論価格とはNAVとはまた違うものなのでしょうか?

  4. まろ@管理人 より:

    はじめまして。
    確かにSPYでないですね。IVVだと出るみたいです。違いは何なんだろ???
    ちなみにNAVってなんですか?ETFはこれまで値下がりを待って傍観するばかりだったので、あまり詳しくないのです…。