リテール強化=ぼったくり強化

この記事は約2分で読めます。

どの銀行も口々に「リテール(小口金融)強化」って言ってるけど、意味不明。
サービスが良くなったとはまったく思えないし、
要するに、預金額が少ない人からも、手数料を取って儲けるって宣言か!?

個人的に一番腹立つのは、三菱東京UFJが生態認証に切り替えろ、
クレジットカード付きのICカードをやたら熱心に勧めること。
私をなめてもらっては困るな。
キャッシュカード被害がマスコミで騒がれているからって騙されんよ。

2005年の
・キャッシュカード被害額…23億円(警察庁発表)
・クレジットガード被害額…150億円(日本クレジット産業協会発表)

クレジット機能付きの生態認証キャッシュカードへの切換えは、
カードをより危険なものへ改悪させるものにしか見えないのだが?

まぁ、クレジットカード事業は儲かるから、リテール強化の一環なんだろうけど。
本当にお客のこと考えてるなら、クレジット機能なしのICカードを発行してくれ!

こんな怒り方をしている人もいる。>>>「お茶くらい出してください、銀行さん
住宅ローンの手続きで銀行に行ったがお茶が出ないことを怒っている。

金融機関での飲食関係のサービスで経験があるのは、
・シティバンク自由が丘支店のセミナー(玉川高島屋のホール)
   一般客向けだったが、紅茶とケーキが出た。
スタンダード・チャータード銀行・本店へ取材
   飛び込みで取材に行ってみたが、丁寧な対応でお茶も出た。
など外資系の銀行でしか経験がない。

どうも日本の銀行は、力の入れ方を間違っているんじゃないかと。。。

コメント

  1. にじ@Ray より:

    「三菱東京UFJ銀行」ってもうじきATMでは50万までしか下ろせなくなるんですよね?
    名古屋に「富裕層専用店舗」を作ったりと明らかに低額預金者を客扱いしない方針に切り代えてきましたね。ーー;
    そんな私は妻のUFJの口座を解約させてソニー銀行の定期に入れさせました^^;

  2. まろ@管理人 より:

    名古屋はトヨタのおかけで富裕層が増えているのかな?
    私は銀行口座に100万円以上、お金が入っているのがイヤで、
    増えたらすぐにネット証券に移してしまいます。
    キャッシュカードがないから、こっちの方が安全かなーと。
    仮にIDとパスワード盗まれて、変な株買われちゃったりしても、
    ランダム・ウォークだからどう転ぶかは分からないし(笑)

  3. 空色 より:

    シティバンクや新生銀行は以前からプライベートバンキングサービスを提供していましたし、みずほ銀行も現在は同様のサービスを提供しているようです。
    今後、他の金融機関でも預金者の選別が進んでいくんでしょうね。
    それにしても、富裕層専用店舗、、一度入ってみたいですね。サイトをみた限り、預金残高1億円以上がひとつの基準となっているようです。
    もっとも、取り扱われている金融商品は同じみたいなので、投資信託などの勧誘がより熱心なだけのような気もしますが(笑)

  4. にじ@Ray より:

    一応,プライベートバンク的なことをやってくれるそうですよ。子息の就学や就職の世話とか^^;
    ただ,スイス銀行みたいに「分散」や「秘匿」とかはやってくれるかは不明ですけど(笑)

  5. まろ@管理人 より:

    そういえば、シティバンクのプライベートバンクって
    以前不祥事起こして今やってないんですよね。
    何やらかしたんだっけな? 今度調べてみます。
    プライベートバンクが就学、就職の世話ですか。
    やはり裏口入学サービスでしょうか。
    私が小学生の時、パッとしなかった同級生が慶應の中学校に合格しました。
    直前に母親が相続で成金になったとかいう噂で。。。
    その影にはPBの存在があったのかな?