人生は偶然の積み重ねだけど

この記事は約2分で読めます。

いつからだろう。
人が人生の運・不運の原因を、偶然のまま放っておけなくなったのは。

偶然起きた過去を、後付け解釈によって、必然や運命に変換してしまう。
私たちの脳が発達するにつれて、規則性を強く望むようになったからだろうか?
よくある例が、努力した分だけ、それに見合った成功が欲しい、みたいな願望。
そして、偶然を忘れたまま、人生設計を試みて、実現せずに打ちひしがれる。
論理的解釈へのこだわりが、人を精神的に追い詰めているようにみえる。

願ったとおりの結果が得られなかったとき、
DNA解析の世界的権威、村上和雄・筑波大学名誉教授の言葉を思い出す。

私たちの遺伝子は38億年前に存在したと思われます。そこからずっと進化を遂げてきて一度も途切れていない。何処かで途切れていたら、もう人間の存在はありません。私は存在できないんです。(小川洋子「科学の扉をノックする」より)

これはもう、偶然どころではなく奇跡。
壮大な奇跡の傘の下で、原因と結果を結びつけようとして悩んでもね。

でもその一方で、そんな風に考える私自身にも、大きな悩み。
これまでの人生を冷静に振り返ってみると、偶然だらけで困惑する。
13歳までの医療ミスの連続のおかげで、生きていられるのをはじめ、
様々な偶然の積み重ねの上に、今の私が存在している。

あまりに偶然を意識しすぎると、訳が分からなくなるようだ。

今一番欲しいと願うものに近づくために、何をすればいいのか分からない。
すでに運を使い果たして、これ以上望むのは、徒然草によれば「奢り」かも?
どんなに純粋な想いでも、盛られすぎでは、セレンディピティに逆効果?

なんであれ、立ち止まって考えちゃうと、人生って難しい。

コメント

  1. 三匹のこぶた より:

    大丈夫。「運を使い果たし」てなんかいませんよ。
    偶然の結果に対して、感謝できる時は「幸運」、残念がる時は「不運」。運はあくまで気持ちの問題で、偶然は確率の問題です。
    感謝できる心があれば、使い果たすことなくいつでも運がいいのだと思いますよ。

  2. まろ@管理人 より:

    コメントありがとうございます。
    変な話なんですが、あまりに運が良すぎて、幸せすぎて、立ち止まるとふと不安になってしまうんです。向こう数年で、叶えたいものはあと1つだけ。そんなことまで願うのは贅沢なんじゃないかなって。

  3. 匿名 より:

    運を使い果たしてしまったんじゃないか?なんて頭に浮かぶ時点で素晴らしい事です。と言う事で勝手に小林秀雄の言葉を送ります。
    人間は正確に見ようとすれば生きる方が不確かになり、充分に生きようとすれば見る方が曖昧になる。誰でも日常経験している矛盾であり、僕らは永久に経験して行く事だろう。
    あ、遺伝子で思い出したんだけど遺伝子から生物を考えると、生き物全部の体は遺伝子が時間を旅するための乗り物に過ぎないという見方もあるそうです。単なる乗り物なんだから気楽に行きましょ

  4. てぽちゃん より:

    その叶えたいものとはなんです?
    愛ですか?
    愛する人ができたのですか?

  5. まろ@管理人 より:

    「正確に見ようとすれば生きる方が不確かになり、充分に生きようとすれば見る方が曖昧に」
    境界線で揺れるものなんでしょうね。。。
    遺伝子の乗り物ですか、神は細部に宿る、なんて言葉を思い出しました。
    愛というほど大げさな話はありませんが(笑)、なんか気になる女性がいることはたしか。でも、恋愛とか経験がないのでよく分からないですね。

  6. レモン より:

    偶然は幸運 気のもちようですね。それをわたしも去年いいたかった。だから泣いてしまった。気楽にいきましょうってお金のかかることだけは、ごめんなさい。

  7. ゲッペ より:

    このレモンさんとは・・・・・
    何者なのですか?

  8. すぅ より:

    偶然なのか必然なのか、わかりません。それは、愛が湧くものか意志なのか判然としないのと同じレベルで決めかねます。けれど気になる方がいるのは羨ましい…。
    後、まろさんの見解教えて欲しいです。
    徒然草や仏教は欲しがる気持ちに否定的で、キリスト教って望むものは与えるょ~ンって欲望に肯定的な感じの相違って同じ人なのになんでなんでしょう?
    あ、ぅざかったらスルーして下さい。

  9. まろ@管理人 より:

    ゲッペさん
    「レモンさん」は別名「いちごさん」というお名前で、謎な書き込みをされる方です。
    私のブログとぐっちさんのブログ(http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/)
    がよく襲われるようです。誰なんでしょうね。。。
    すぅさん
    西洋と東洋の宗教観の違い。パッと答えられない難しさがありますね。
    経済に絡めてバラバラと記事に書いてはいますが、まとまってない感じ。
    http://stojkovic.blog20.fc2.com/blog-entry-2034.html
    http://stojkovic.blog20.fc2.com/blog-entry-2016.html
    年末の宿題ですね。
    おそらく参考になる本は、和辻哲郎とか松岡正剛かな。
    しかし、なんでこの記事にこんなにコメントが???
    やっぱり私のブログってジャンルは「投資」ではなさそう(笑)

  10. ダモ より:

    >しかし、なんでこの記事にこんなにコメントが???
    じゃあ、私も(笑)
    人間って、進化し続けてるんですかぁ。確かに、オリンピックの記録とか更新されていってますものね。
    あと、江戸時代の人って、身長が150cm以下が平均だったとか?
    どんどん、進化して、あと100年200年たったら、見た目、能力ともども、どんな感じになってるんでしょうねぇ。
    気になります^^

  11. まろ@管理人 より:

    ダモさん、人の進化は分からないですね。。。
    人はいつも「昔はよかった」とぼやいているところを見ると、時代を前に進めることだけが、進化・進歩ではないのでしょうね。