セミナーデザイン記録「ファンマネ×個人投資家」

この記事は約2分で読めます。

なんでブログを続けているかといえば、

  • 脳の外付け記憶装置として
  • 自分だけの情報宇宙を編集するため

この「情報を編集する」方法の応用が今後の目標。

何をしようとしているか言葉にするのが難しいのだけど、

  • 2つ以上の立場の人の「間」に入って
  • この人達を「合わせ・競い・揃え」ていくことで
  • 新しいものを生み出していく

この一環で企画したのが、今月15日に開催したセミナー。

投資信託に込められた想いを世の中にどう伝えていくか?

多くの投資信託は販売会社が間に挟まってしまうため、

ファンドマネージャーと個人投資家の間にへだたりがある。



だから「間」に入って、対角線で折り返す。

こうして閉塞感のあるアクティブファンドに新たな展開を!

裏方の企画デザインはこんな感じだった。

さて肝心のセミナーについては私が語るまでもなく、

ご出演のm@さんの記事もあるし、

ご参加いただいた個人投資家さんのレポートもあるよ。

私が伝えたかったこと、後者のrennyさんにちゃんと届いてる♪

ファンマネ×個人投資家」の形を提案する場でもあったから。

ただご指摘の通り、個人投資家側の出演者が課題。

出演してくれるファンドマネージャー探すより大変かも。

今回、投信ブロガーさんをセミナーに招待しようと探したけど、

アクティブファンドに関心がありそうな方が少ないよね。

さて後日談をいくつか。

当日ご参加の方とご飯を食べながら盛り上がり、

「投信の報告書も株主通信みたいにデザインしたい♪」

なんて話になって、また新たな展開が待っていそう。

また今回の続編は、月次報告書のデザイン刷新の際に、

三井住友信託銀行さん主催の個人投資家向けセミナーを!

って提案をしているのでお楽しみに。※次回は参加費無料のはず。

コメント