英知を求める変人の森

この記事は約1分で読めます。

英知を求める。

それは一部の優れた人に限られた行為ではない。

私にとっての「英知を求める人」とは、

  • 究極的な目標や目的など持たず
  • 経済的な利益や価値を生まなくても気にせず
  • こうした姿勢に対する周囲の批判もかえりみず
  • 世界をもっと知りたい!!って好奇心を抑えられない

いつの時代にも、どの社会にも、一定割合いるはずの変人。

そんな変な人たちが、お金になるかどうかに惑わされず、

本当に価値あるものを次の世代へ継いでいくんじゃないかな。

だからこのブログは「英知を求める変人の森」でありたい。

年明け早々、ここへ迷い込んだあなたは、きっと私と似たもの同士。

今年もよろしくね。

いただいたコメントを受けたオマケの記事はこちら

コメント

  1. おしゃかしゃま~ より:

    あけましておめでとうございますm(_ _)m
    『英知』。
    それはいつも通る道端にもあるかもしれませんね。
    なにせ日本人は、ちょっとした風景や草木や花などにも美を見いだすのですから。
    それを突き詰めて、集めていけば一つの『英知』だと思います。
    色んな形があると僕は思います。

  2. 通りすがり より:

    あけましておめでとうございます。
    私は、知識を求めて読書することへの理解者を持てずにいて、索莫を感じずにはいられませんが、書籍巻末にある発刊の言葉にいつも勇気づけられます。
    講談社学術文庫
    「学術は小年の心を養い、成年の心を満たす。」
    岩波ジュニア文庫
    「現実の世界はきわめて厳しく、人類の平和と発展のためには、きみたちの新しい英知と真摯な努力が切実に必要とされています。・・・若い世代の良き話し相手として、このシリーズを注目してください。わたしたちもまた、きみたちの明日に刮目しています。」
    いつか果ての海を見たいものです。

  3. 明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    おっしゃるとおり、私も変人です(笑)。理系に進んだ割に、興味は心理学や哲学であったり・・・。
    子供のころは、国語辞典を読むのが好きだったり・・・。
    このブログのお陰をもちまして、いよいよ古典にも侵入しそうです(笑)。

  4. まろ@管理人 より:

    あけましておめでとうございます。
    コメントをくれたみなさまにはお年玉として、
    私から「変人」認定差し上げます!!(笑)
    いただいたコメントのなかに、
    ふと気になる一文があったので明日の記事にしますね。