2014-06

日記と雑談

人生のモノサシ

私にはこれといって自ら主張する肩書きはない。 そんなわけで正規の名刺は以前紹介したとおり。 貼り箱名刺入れ「空万」 × ペットボトル素材エコ名刺 だから出会った相手次第で私の肩書きも変わっちゃう。 で...
めくるめく和歌の世界

建礼門院右京大夫の和歌で詠む七夕の心

七夕の和歌については、これまでもいくつか紹介してきた。七夕の和歌 in 古今和歌集紀貫之の和歌で詠む七夕の心柿本人麻呂の和歌で詠む七夕の心今日は「建礼門院右京大夫集」から七夕の和歌を少々。 この古典の...
老舗企業の追っかけ

印傳屋 上原勇七。秘伝を公開して成功!

弟子が扇子をプレゼントしてくれた。 14歳の頃から扇子を愛用してるけど(下敷きで扇ぐのはダサイ)、 そういえば扇の部分が紙じゃない扇子は初めてかも。 江戸時代から織られてる「遠州綿紬」なる素材らしい。...
日本の歴史と文化

万葉仮名の方法に近いお経の方法

浄土真宗のお寺が代官山のビルを借りて営業する 寺カフェ代官山 ここで写経が体験できるというので行ってみた。 筆を握るのは中学生以来、約20年ぶりのことだ。 墨の付け具合と筆圧の感じがつかめず…うーん。...
古典に学ぶ人生論

述べて作らず、信じて古を好む/孔子「論語」

ここ2,3年は読む本の量を減り、古典を再読する時間を増えた。 新刊書はビジネス書の要約誌「TOP POINT」に目を通す程度。 古典は何度読んでも飽きないし、読むたびに新たな発見がある。 孔子が「論語...