2009-06

投資や経済の話題

数学では4次元、5次元まで計算するのは簡単?

ファイナンスの授業でポートフォリオのリスクとリターンのグラフで、2銘柄なら投資家にはおなじみの↓こんな↓やつ。3銘柄だと3次元のグラフになる。 でここで先生の何気ない一言に妙に反応した。「4銘柄なら4...
お薦めの本

井上理「任天堂 驚きを生む方程式」

任天堂の株主になりたい!とすっかり影響を受けてしまった。一時のような完全なバブルは過ぎたようなので、ちょうど興味を持ってたとこ。買うならまずはミニ株。手数料的にはマネックス証券が一番おトクだ。→ミニ株...
日記と雑談

信頼できる相談相手を見つけよう

相談相手を探す前にを読んで。私が20代のうちに一番成功したことといえば、いい人たちに巡り会えたこと。特にお金の面では「とりあえずこの人の話は信用した上で、自分の頭で考えよう」ってとっても信頼できる税理...
投資の賢人に学ぶ

バフェットの「4E」

学校でボーグルさんの講演ビデオ見てきたけど、英語でほとんど分からず…(笑)でも、なぜか聞き取れた「バフェットの4E」の一節。"Enemies of Equity investors are Expen...
IR情報等から企業を見る

少数株主持分が悲しい決算書

特に2007,2008年。少数株主持分を差し引いたら赤字になるという惨事。連結対象の子会社でも100%株式を持っていないと、こういう悲しい出来事が…。例えば、株式を80%持っている子会社の当期純利益が...
金融危機2007~?

単なるモノづくり回帰ではやってけない

バブルが崩壊すると、いつでも同じことが語られる。 "やっぱりモノづくりが大事だ"さて、これを鵜呑みにして言いものか?日本は戦後、高品質な製品を割安価格で先進国に提供する、という形で、貿易黒字を生みだし...
IR情報等から企業を見る

ビール4社のB/Sをエクセルで並べてみた

さらにビール会社で遊んでいたら、エクセルでこんなの作れたよ。(ビール会社って不思議と決算期が12月で揃ってるのなんでだろ?)4社分のB/Sを1度にイメージするのは難しいから意外と役に立った。へぇー、キ...
日記と雑談

宝くじの期待値は142円

えー、1枚300円なのに!?と言って買わなければ、当たりもないわけで。当たった人に「期待値を考えて買ったんですか?」と尋ねるおバカはいない。リスクが!ボラティリティが!とわめいていたら、安く株が買えな...
日記と雑談

ブログを通じてランチの友を増やすぞ

昨日、丸ビルのリストランテ・ヒロで、あつまろさんご夫婦とランチ。奥さまが税理士目指しているとのことだったので、ついでに誘ってしまった(笑)人と会って私の方がよくしゃべる、という珍しいパターン。なんでだ...
投資や経済の話題

そうか酒税は販売価格に税率をかけないのか

お酒にまったく興味がないから、酒税についてまるで知らなかった。ビールなら1キロリットルあたり22万円と決められてるから、消費税みたいに販売価格の5%とかじゃなくて、お酒の量に対していくらなんだ。だから...
投資や経済の話題

国内ビール業界は酒税との戦いに明け暮れる

学校で今度はアサヒビールを扱うので、お酒飲まないからさっぱり分からないけど、とりあえず日本のビール業界って調べてみると、なんじゃこりゃ?な感じだね。ビールの出荷量(ビール酒造組合)を見ると、ピーク(1...
IR情報等から企業を見る

リニアは直線に決まってるだろう

2025年の東京-名古屋間に開業予定のJR東海のリニア新幹線、工事費はこれまでの試算と変わらず5兆1,000億円らしい。→会社発表資料おおざっぱな計算で、JR東海のフリーキャッシュフローの約25年分。...
兼好法師「徒然草」

Essays in Idleness 徒然草の英訳版

もしや?と思って調べてみたらやっぱりあった英語版「徒然草」しかもあの日本文学研究者として有名なドナルド・キーン教授による英訳。簡単な英語で書かれているので、正直、日本語の原文よりも断然読みやすい(笑)...
ビジネスの勘所

エリヤフ・ゴールドラット「ザ・ゴール」を再読

8年ぶりに読んだ不朽の名著。前回読んだ時は社会に出てすぐだったから、今の方がちゃんと読めた。でも、出版された当時の「日本語訳が許可されなかったいわくつきの1冊」って売りこみ方はどうも謎だった。儲かる工...
投資哲学を求めて

時の重要性

株式投資で遊ぶと、普通に生きるより、時間を意識することが多いかもしれない。ドル・コスト平均法を始めとして、長期投資の長期って一体どれくらい?とか、投資に考える時間もコストとして計算すると?さらにはタイ...
社会を意識した投資

ワクチン債を考え中

IFFImなる機関が2026年までの約20年間で総額53億米ドルの寄付を受け、発展途上国の予防接種のために使うけど、投資家から前倒しでお金を借りたい。というわけで、IFFlmの財務管理担当の世界銀行が...
しあわせのかたち

資産が増えるほど幸せ?

資産が増えれば増えるほど、幸せになると考えてしまうもの。緑線でも実際には、赤線のような曲線を描いていると思う。A点とB点はいくらくらいなんだろう?幸福感がピークを過ぎた後、再び上昇? 横ばい? さらな...
IR情報等から企業を見る

EBITDA、懐かしいな

ドコモの決算短信に「目標とする経営指標」として、・利益性の観点からEBITDAマージン 35%以上・投下資本効率性の観点からROCE 20%以上が掲げられていた。EBITDAってお久しぶりな感じ。IT...
サッカー

フラット化しない世界・サッカーの視点から

「コークの味は国ごとに違うべきか」の序章に触発されてサッカーの視点から。欧州サッカー界にグローバル化の波が押し寄せたのは、ボスマン判決がきっかけ。かつての外国籍選手3人までの規制はどこへ?もはやサッカ...
IR情報等から企業を見る

携帯各社のAPRU推移

なんか学校のケース分析の授業(マーケティング)でドコモを扱うらしいので、先日のソフトバンクネタに引き続き、携帯電話会社の決算書で遊んでいる。携帯電話事業ではAPRU(Average Revenue P...