2008-02

名言・名文

人生は60分ドラマ

昨日なんとなくテレビをつけながら本を読んでいたら、島田紳助が「人生は60分ドラマ」みたいな話をしていて、おぉ!と思った。1年を1分と考えて人生60年、35~40分のあたりでだいたい結末が見えてくる。と...
日記と雑談

音楽はタイムマシン

昨日はドラゴンクエストのコンサートを聴いてきた。そういえば生は初めて。さすがに普段と客層がだいぶ違い、同世代の人がたくさんいた。指揮をしたすぎやまこういち氏が「音楽はタイムマシン」って語ってたけど、ま...
投資哲学を求めて

思い出は美化され、偶然を必然と感じてしまう

富を手にした人。コツコツと貯めたものでなければ、それは偶然にすぎない。でも、まぐれで転がり込んできた富であるにも関わらず、過去を振り返って、自分があの時こういう決断をしたからうまくいった、というように...
お薦めの本

角山栄「茶の世界史」

角山栄「茶の世界史-緑茶の文化と紅茶の社会」いろいろと考えが広がって、楽しめた本だった。臼井隆一郎「コーヒーが廻り、世界史が廻る」と共にお薦めしたい。広い視野で歴史を見て、面白そうな部分をピックアップ...
日記と雑談

初めての寄付

校庭の芝生化事業にひかれて、緑の東京募金に寄付。 コンビニでおつりをレジの募金箱へジャランってのはやってたけど、 正式に寄付をするのは生まれて初めてのこと。 私を誉めてあげようと思った方は続きをどうぞ...
投資や経済の話題

プレミアム戦略とタタモーターズのナノ

昨日のお茶の香りを引き継ぎつつ、今日の覚書き。  → 昨日の記事「日本茶の飲み方の変遷から何を見る?」最近、遠藤功 「プレミアム戦略」って本も読んだけどイマイチ??? 成熟・飽和の時代で消費者がこれま...
日本の歴史と文化

日本茶の飲み方の変遷から何を見る?

中学生の頃からかな、夕食後、母と日本茶を1杯飲むのが習慣化している。 嫌なことがあったりしても、その日の終わりに、美味しくご飯食べてお茶飲み、 ふぅ~と息でもはいてのんびりを味わえば、肩の力が抜けるも...
投資の賢人に学ぶ

久しぶりのウィリアム・バーンスタイン

本当に久しぶりに、Efficient Frontierが更新されている。(8ヶ月ぶりくらい) 「Fifty Years from Now」なんて題だしいつもより文章も短い。病気かな? とりあえず、新興...
世界と日本の経済史

エコノミストの日本経済特集記事

電車でクーリエ・ジャポンなる雑誌の宣伝を見かけて、 ・日経じゃわからない世界恐慌 ・日本経済の浮沈を握る「4つのキーワード」 というのが読んでみたくて買ってきた。→Amazonでも売っている2つ目の特...
投資や経済の話題

何かがおかしいクリック募金

事務所で年間売上の5%を募金や寄付に回そうという話をしていて、 クリック募金のスポンサーにでもなろうか?、ってことで調査。 1クリック1円の募金だから、私のブログにつけたとして、 全訪問者がクリックし...
名言・名文

日本はこのチャンスを生かせるか?

あまり実感はないけど、世界経済は危機的状況らしい。 たしかにアメリカ・ヨーロッパはサブプライムで傷つき元気がない。 先進国の中でも傷の浅い日本にチャンスが巡ってきてるような??  歴史の流れを作るのは...
投資哲学を求めて

運用手法やリターンの違いより大切なもの

インデックスとアクティブ、バイ&ホールドとデイトレード、 ファンダメンタルとテクニカル、などなど相反する運用手法の リターンを比較してその優劣を語りたくなるもの。 でも、研究者でもなきゃ意味のない話だ...
IR情報等から企業を見る

キャシュフロー計算書で将来への投資を見る

カルロス・ゴーン就任後の日産自動車は、V字回復の演出を代表として、 会計処理を変更して利益を操作したりするから、長期投資には不向き。 自動車会社が欲しいなら素直にトヨタを買え、というのが持論。  → ...
投資や経済の話題

国外企業のスピンオフ、みなし配当にご用心

「子会社上場とスピンオフ、文化の違い」(08/01/11) 「子会社上場とスピンオフ、税制の壁」(08/01/20) に続いて最後に国外企業への個別株投資をしてる方へ注意点。前回指摘した通り、税制が変...