2005-12

日記と雑談

よいお年を

今年は株価がずいぶんと上昇したものだね。 結局、夏頃たくさん買ったキヤノンを最後に、大きな買い物はできなかった。 私が投機家から投資家へと歩み始めたのが、 税理士試験の財務諸表論を勉強始めた2002年...
バフェットからの手紙

バフェットからの手紙2003/P4~5翻訳

バフェットからの手紙を日本語訳する、という大胆な企画の第2弾! 今回は、Warren Buffett's Letter 2003(原文はこちらから)の4~5ページを翻訳。 ちなみに翻訳ソフト(ATRA...
投資や経済の話題

日本版SOX法は救世主か?

SOX法って知ってる? アメリカのITバブル崩壊の過程で、エンロンはじめ会計不祥事が相次いだことで、 2002年7月に制定された法律がSOX法(サーベンス・オクスリー法)。 まだ調べている途中なんだけ...
投資の賢人に学ぶ

長期投資の幻想

過去のデータを引っ張り出してきて、10年、20年と長い目で見れていれば、 株式投資のリスクは低くなると、マヌケな専門家が長期投資を推奨する。 ノーベル経済学者、ポール・サミュエルソンの言葉を借りて、ぶ...
バフェットからの手紙

勝手な注解・バフェットからの手紙2004

以前バフェットからの手紙2004を翻訳した記事に、 私なりの注解を勝手にくっつけてしまおう。 これまでは、Warren Buffett's Letter To Berkshire Shareholde...
投資の賢人に学ぶ

新規公開株なんてインチキさ

株式の上場を目指す会社の内部を見る機会が…。 投資家はタダのカモなんだということがよく分かった。 もともと上場すべきでない企業が、周りから煽られておかしくなり、 最後には悪気はなくても、上場という形で...
バフェットからの手紙

バフェットからの手紙2004/P.16~17 翻訳

みなさんお待ちかね?のバフェットからの手紙・日本語訳、第1弾! 残念なことに誰もが読んでいる、カニンガム著「バフェットからの手紙」は、 1996年のものまでしか反映されておらず、その後のITバブルにつ...
投資や経済の話題

住宅ローンでマイホーム = 信用取引

姉歯設計士事件を通じて、ふと気がついた。問題が起きたマンションは、立地や広さからして、販売価格は割安。住宅ローンを組んでまで購入したが、後に欠陥マンションだったことが判明… これを投資の世界に置き換え...
投資の賢人に学ぶ

元本割れ回避が最優先!

今年に入って投資を始めた方々は、上ばかり向いている。 それも致し方ない。株価が下落することを知らないのだから。 投資先企業を決定する際には、 株価がどこまで上がるか、どれほど儲かるかを考えるのではなく...
投資の賢人に学ぶ

高値で売り抜けることができるか?

株を高値で売り抜けるなんてことは可能だろうか? バフェットさんは2004年の手紙の中で、 ITバブル時に、保有企業に本来の価値以上の株価になっていたにもかかわらず、 売却しなかったことを反省する一方で...
投資哲学を求めて

自分にあった投資法を見つけよう!

自らのダメ人間ぶりを露呈し、過去を振返ってみたところ面白いことが分かった。 前々からご訪問頂いている方はご存知のように、私は分散投資が得意ではない。 集中投資の教祖バフェットさんの本を読みあさっている...
投資や経済の話題

結婚論と投資論

私が日頃、格別にお世話になっているツインタワー(2人とも180cm超)の1人、 会社社長が先日、結婚するべきか悩む先輩に結婚について語ってくれた。 その概要は・・・ 男は職業など安定し、親にきちんと報...
投資や経済の話題

<備忘記録>複利計算・72の法則

よく忘れてしまうからメモ。 金利×年数=72 元本が2倍になる『72の法則』。 5%複利ならば、72÷5=14.4 → 14.4年で資産が倍。